昭和女子大学 新学長就任のお知らせ
学校法人昭和女子大学(東京都世田谷区)は、小原 奈津子学長の退任に伴い、金尾 朗環境デザイン学部長・教授を第11代昭和女子大学学長に任命することを決定しました。前任の小原学長に続き、理系出身の学長です。今後より一層必要とされるデータサイエンスの推進、グローバル教育を拡充し、これからの時代に...
- 2023年03月31日
- 20:05
- 昭和女子大学
学校法人昭和女子大学(東京都世田谷区)は、小原 奈津子学長の退任に伴い、金尾 朗環境デザイン学部長・教授を第11代昭和女子大学学長に任命することを決定しました。前任の小原学長に続き、理系出身の学長です。今後より一層必要とされるデータサイエンスの推進、グローバル教育を拡充し、これからの時代に...
昭和女子大学(学長:小原奈津子/東京都世田谷区)では2023年度から、人間文化学部歴史文化学科が米国州立テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)の学生をはじめとする留学生を科目等履修生として受け入れます。対象は文化分野の3科目、「伝統芸能実習(夏季集中)」、「伝統文化の現場(前後期)」、「...
昭和女子大学 (理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区) 国際学部の「ダブル・ディグリー・プログラム」参加学生9人が16日に本学を卒業し、プログラムを修了(2大学の学位を取得する予定)しました。卒業した学生の内訳は昨年5月に米国ペンシルベニア州立テンプル大学ジャパンキャンパス(学長 マシ...
昭和女子大学(東京都世田谷区/理事長・総長:坂東眞理子)現代ビジネス研究所認定の学科横断型プロジェクトが、カルビー株式会社(東京都千代田区/代表取締役社長:伊藤秀二)と協働して新商品の開発とそのPR方法について検討し、「シンポテト 噂のハニーチキン味」を発売します。 ■共創プロジェ...
昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)の現代ビジネス研究所「鶴岡再発見!プロジェクト」が、東京大学が主催するビジネスコンテスト「チャレンジオープンガバナンス(COG)2022」において、オンライン視聴者賞で金賞を受賞しました。 COGは、各自治体がエントリーした...
昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)の「戦後史史料を後世に伝えるプロジェクト」は、4月30日まで、世田谷区立平和資料館で『世田谷区民が送った兵営生活 -栗林一路を例に-』展を開催しています。中学生の時に太平洋戦争開戦を経験し、学徒出陣した栗林一路(くりばやし・いちろ 1...
昭和女子大学(理事長・総長 坂東眞理子:東京都世田谷区)の韓国・淑明女子大学校(総長 チャン・ユングム)のプログラム1期生2人が2月24日、同大学を卒業しました。 1期生2人は、2021年前期から淑明女子大学校に留学する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響でオンライ...
昭和女子大学 (理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)では、学生のキャリアデザインを社会人女性にサポートしてもらう「社会人メンターネットワーク」を運営しています。3月6日から「社会人メンター」の春募集を開始します。社会人メンターの支えによって、「2022年実就職率ランキング」(大学通信...
昭和女子大学 (理事長・総長 坂東眞理子:東京都世田谷区)はこのほど、日米学生の文化交流に貢献した「S×Tars」(スターズ)など6組に2022年度の「Students of the Year 2022」を贈りました。Students of the Year は Teachers of t...
昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)女性文化研究所は3月11日、シンポジウム「環境とジェンダー」をオンラインで開催します。専門家と現場の方々とともに、環境問題の女性への影響、環境政策への女性の参画について、現状と課題、今後の展望を考えます。 ◆ シンポジウム「環...