玉川大学のリリース一覧

世界初! 玉川大学 量子情報科学研究所 研究成果 対象物の状態を能動的に識別する際の量子物理限界を調べるための汎用的かつ効率的な手法を開発 ~高性能量子レーダーの解析に応用も可能~

玉川大学量子情報科学研究所(東京都町田市/所長:相馬正宜)の中平健治教授と加藤研太郎教授は、量子力学的に許容される最良の方法を用いて対象物の状態を能動的に識別するという問題において、性能限界を調べるための汎用的かつ効率的な手法を世界で初めて確立しました。本成果は、量子技術を用いたセンシング...

学校法人玉川学園が東京ガス株式会社ほか13社と共同でカーボンニュートラルLNGバイヤーズアライアンスを設立

学校法人玉川学園(東京都町田市/理事長:小原芳明)は、東京ガス株式会社(社長:内田高史)とアサヒグループホールディングス株式会社、いすゞ自動車株式会社、オリンパス株式会社、堺化学工業株式会社、株式会社ダスキン、株式会社東芝、東邦チタニウム株式会社、株式会社ニュー・オータニ、丸の内熱供給株式...

【玉川大学・東京ガス株式会社との共同の取り組み】学校教育施設初となるカーボンニュートラル都市ガスの供給開始について

学校法人玉川学園(理事長:小原 芳明、以下「玉川学園」)と、東京ガス株式会社(社長:内田 高史、以下「東京ガス」)は、カーボンニュートラル都市ガスの供給に関する基本合意書を締結し、本日、学園内で使用する都市ガスの全量をカーボンニュートラル都市ガスに切り替えました。玉川学園でのカーボンニュー...

【玉川大学】Society5.0を見据えた教育実践のための自然科学系基礎実験拠点が誕生! 「Consilience Hall 2020」が竣功、1/18メディア向け内覧会を実施 -- 2021年4月運用開始・SDGsを意識した校舎環境整備

玉川大学(東京都町田市/学長:小原芳明)は、2021年4月に新校舎「Consilience Hall 2020」の運用を開始いたします。この新校舎は「Consilience=知の融合」の名前どおり、異なる学問分野が出会い、融合する場をコンセプトとしており、主に工学部・農学部・芸術学部が利用...

町田マルイ×玉川大学芸術学部産学連携 「コロナ禍の中、行き交う人に少しでも安らいでほしい」という想いを込めて 芸術学部生たちが町田マルイのウィンドウディスプレイをデザイン制作 12月11日 から展示スタート

玉川大学(東京都町田市/学長:小原芳明)と町田マルイ・モディ(株式会社丸井グループ)との共創の取り組みとして、芸術学部メディア・デザイン学科の学生が12月11日(金)から1月12日(火)までの期間で展示される町田マルイのウィンドウディスプレイを担当します。これは、芸術学部メディア・デザイン...

【玉川大学研究成果】Society5.0を支える安心・安全なグローバルネットワーク実現に近づく 太平洋横断級10,000km超のセキュア光ファイバ通信に成功 -- 位相変調方式のY-00光通信量子暗号により、これまでの10倍の伝送距離を実現

玉川大学量子情報科学研究所(東京都町田市玉川学園6-1-1 所長:相馬正宜)の谷澤健准教授と二見史生教授は、同所が研究を推進してきた位相変調方式のY-00光通信量子暗号(1)(以下、Y-00暗号)を用いて、10,000kmを超える安全な光ファイバ通信が実現できることを実証しました。この通信...

【玉川大学】玉川大学をwebで体感!webオープンキャンパス特設サイトを公開。web体験授業特設サイトを準備中。(8月下旬公開予定)

玉川大学(東京都町田市 学長:小原芳明)は、6月25日からwebオープンキャンパス特設サイトを公開中。インターネット環境があれば、日時を問わず玉川大学のさまざまな情報をご覧いただくことができます。主なコンテンツはすべて動画です。玉川大学の特長、2021年度入試情報、玉川大学全8学部17学科...

玉川大学脳科学研究所 研究成果「身体機能の高い人が、認知機能を高めている」脳の働きを解明 -- 科学雑誌''NeuroImage''に論文を発表

玉川大学脳科学研究所(東京都町田市 所長:小松英彦)の松田哲也(まつだてつや)教授、神戸大学(兵庫県神戸市 学長:武田廣)の石原暢(いしはらとおる)助教(研究当時:日本学術振興会特別研究員PD)らは、身体機能の高い人が、認知機能を高めている脳の働きを解明しました。本研究成果は、科学雑誌“N...

玉川大学量子情報科学研究所 研究成果発表 ゲート型量子コンピュータ-実現の理論的限界を解明 -- 大規模量子ビット特有の集団的量子ノイズ効果を数理化 --

玉川大学量子情報科学研究所(東京都町田市 所長:相馬正宜)の廣田 修(ひろたおさむ)顧問(玉川大学名誉教授 前量子情報科学研究所 所長、中央大学研究開発機構 機構教授 兼任)は、中央大学研究開発機構と連携し、7月16日にゲート型量子コンピュータ実現に理論的な限界が存在することを、まず電子情...

withコロナの上演芸術指導の形を模索 玉川大学芸術学部オンラインでの上演芸術指導のご紹介 -- 「新しい舞台芸術を担う世代のための学び舎プロジェクト」 --

玉川大学(東京都町田市/学長:小原芳明)芸術学部パフォーミング・アーツ学科は、新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、危機的状況に瀕している既存の舞台芸術界の現状を打開したいと考え、上演芸術を学ぶ学生たちにオンラインでさまざまな指導・サポートを行っています。  上演芸術を通して社会...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所