立正大学陸上競技部駅伝部門 新監督就任について
立正大学(東京都品川区、学長:寺尾英智)の陸上競技部駅伝部門は、2024年4月より現駅伝部門のコーチである服部翔大氏を監督に決定いたしました。 ■服部翔大(はっとり しょうた)氏プロフィール 埼玉栄高等学校、日本体育大学卒業。 大学在籍時、東京箱根間往復大学駅伝競走に4年連続...
- 2024年01月23日
- 20:05
- 立正大学
立正大学(東京都品川区、学長:寺尾英智)の陸上競技部駅伝部門は、2024年4月より現駅伝部門のコーチである服部翔大氏を監督に決定いたしました。 ■服部翔大(はっとり しょうた)氏プロフィール 埼玉栄高等学校、日本体育大学卒業。 大学在籍時、東京箱根間往復大学駅伝競走に4年連続...
立正大学(所在地:東京都品川区、学長:寺尾英智)は株式会社PKSHA Technology(代表取締役:上野山勝也)のグループ会社である株式会社PKSHA Workplaceが提供するPKSHA Chatbotの運用を受験生向け入試情報サイト上において開始しました。 受験生からの問い合わせ...
立正大学(東京都品川区 学長:寺尾英智)では、この度の能登半島地震において被災された皆さま方に心よりお見舞いを申し上げるとともに、このような困難な状況を受け、2024年3月4日に実施予定の全学部一般選抜入学試験において、金沢会場を追加設置することを決定いたしました。受験生の皆さまの受験機...
立正大学図書館 第51回企画展「古今善本150選」の各会期に合わせ、『立正大学図書館 古今善本録~蔵書が伝える図書館150年の軌跡~』(2023年6月刊行)の資料解説執筆者による講演・ギャラリートーク(全4回)を実施しており、第3回を1月20日(土)に開催いたします。 第1回(1...
ポイント ・岩場に生息する吸盤状柄部をもつ新種を発見 ・北西太平洋海域からは初報告、世界でも5種目 ・環境に合わせ吸盤状柄部を独立して獲得か <概要> 立正大学地球環境科学部環境システム学科の櫛田優花助教、産業技術総合研究所地質情報研究部門海洋環境地質研究グループの井口亮主任研究...
立正大学(東京都品川区、学長:寺尾英智)では、10月27日(金)から毎月1回、FMしながわのラジオ番組「シナガワンラジオ」のコーナー提供をします。 【本件のポイント】 ■立正大学とFMしながわがコラボレーション、毎月1回、学生が生放送でラジオに出演 ■ゼミやサークル活動、大学祭や大学ス...
立正大学(本部:東京都品川区、学長:寺尾英智)は、東京都立田園調布高等学校の「総合的な探究の時間」の探究アドバイザーとして、本学の学生8名(学部生4名、大学院生4名)を派遣します。 「総合的な探究の時間」とは、2022年度から高校で導入されているもので、生徒が個人でテーマを決め...
立正大学(本部:東京都品川区、学長:寺尾英智)図書館は、10月4日より開催しています、立正大学図書館 第51回企画展「古今善本150選」の各会期に合わせ、『立正大学図書館 古今善本録~蔵書が伝える図書館150年の軌跡~』(2023年6月刊行)の資料解説執筆者による講演・ギャラリートーク(...
立正大学(東京都品川区、学長:寺尾英智)では、昨年度に続き子供たちの学びの場を提供する目的から、「FOR THE KIDS 2023~未知なる学びへの挑戦~」を開催します。今回は立正大学リーダー養成特別プログラムの一環として行っている<こども大学プロジェクト>に参加する学生が中心となり、...
立正大学(東京都品川区、学長:寺尾英智)では、プログラミング不要のアプリ開発を体験してもらうことを目的とした、「初心者でも大丈夫 Google AppSheetではじめるアプリ開発ワークショップ~デジタル時代に求められるITスキルを獲得~」を開催。講義はソシオネット株式会社(東京都品川区)...