学校法人神奈川大学(本部:神奈川県横浜市/理事長:石渡 卓)は、株式会社神奈川新聞社、相鉄企業株式会社とともに、共同事業体「ソーシャルアカデミックマネジメント」の一員として、横浜市中区の公会堂で港町横浜を代表する歴史的建築物 横浜市開港記念会館の指定管理者として運営に携わります。指定管理期...
学校法人神奈川大学では、大学の研究・技術を社会実装し、より良い社会の実現に寄与するため、神奈川大学発ベンチャー認定制度発足しており、この度、同制度を利用した第2号ベンチャーに合同会社メンタルヘルスケア・ネットワークが認定されました。人間科学部 山蔦圭輔教授が代表を務め、日本初の心理系国家資...
神奈川大学(学長 小熊 誠)陸上競技部駅伝チームの大後栄治氏(人間科学部 教授・陸上競技部監督 兼 駅伝監督)は、2024年1月3日をもって駅伝監督を勇退し、2024年1月4日より中野剛氏(現ヘッドコーチ)が駅伝監督として就任いたします。引き続きご指導ご声援のほどよろしくお願いいたします。...
学校法人神奈川大学(本部:神奈川県横浜市/理事長:石渡 卓)は、株式会社ありあけ(本社:神奈川県横浜市/代表取締役社長:堀越隆宏)とコラボレーションし、地元横浜応援企画の一環として、「駅伝ハーバー」~神奈川大学限定パッケージ~の限定発売を決定しました。歴史と伝統のある神奈川大学陸上競技部駅...
2024年1月2日・3日に開催される、第100回東京箱根間往復大学駅伝競走(「箱根駅伝」)に出場する本学陸上競技部駅伝チームのメディア共同取材を下記のとおり開催いたします。
競技への調整の関係から、メディア各位からのインタビュー、撮影日を下記に限定させていただきます。
ご理解の程、何卒よろ...
大学教育の新たな展望 ―対面授業と遠隔授業の新たな教育モデルを検討する―
横浜市内4大学(神奈川大学・関東学院大学・横浜国立大学・横浜市立大学)は、2023年12月9日(土)に対面にて「ヨコハマFDフォーラム」を開催します(Zoomによるオンライン配信を併用)。
この活動は、2017年2...
<本件のポイント>
●ウインファーマグループが展開する調剤薬局やネットスーパーで11月10日より取り扱い開始。
●取扱商品はウインファーマグループの主業である薬局事業との親和性から、「乾燥肌でワセリンを塗っていたが、このクリームはワセリンなのにべたつかない」等の口コミがあるセンシティモイス...
神奈川大学(本部:神奈川県横浜市/学長:小熊 誠)は、海外の大学・機関との学術・文化交流を推進しており、現在53カ国、211の協定校・協定機関と活発な交流を行っています。
その中で神奈川大学はフィンランドにある2校の大学と協定を締結しており、フィンランドの言語、文化、伝統、学術の交流を行う...
神奈川大学日本常民文化研究所は、日本民衆の生活・文化・歴史を調査・研究する学際的研究機関です。渋沢栄一の孫・渋沢敬三が創設した“アチックミューゼアムソサエティ”を前身とし、創立100周年をむかえました。
本講座では、歴史研究を専門とする5名の講師が、報告と討論を通して、江戸時代~明治期の漁...
令和2(2020)年より本格実施されている新学習指導要領においては『持続可能な社会の創り手の育成』が掲げられています。
第17回目を迎える本フォーラムでは、前回に引き続きSDGsをテーマの主軸とし、「循環型社会」に焦点をあてた基調講演と実践実例紹介を行います。
企業・自治体向けサステナビリ...