関東学院大学(本部:神奈川県横浜市金沢区/学長:規矩大義)などを運営する学校法人関東学院(理事長:増田日出雄)は、2016年4月より「神奈川県立 足柄ふれあいの村」を神奈川県の指定管理者として、株式会社足柄グリーンサービス(本社:神奈川県南足柄市/代表取締役社長:内藤愼一)と共同で運営する。
...
12月4日(金)、5日(土)、横浜市中区の神奈川県民共済みらいホールで、シェイクスピアの戯曲『恋の骨折り損』を関東学院大学の学生が英語原文で上演する。関東学院大学シェイクスピア英語劇は、60年以上継続して学生たちによって上演されてきた伝統行事。
1948(昭和23)年に、当時の関東学院女...
関東学院大学(本部:横浜市金沢区/学長:規矩大義)は、空き家を所有し、活用方法を検討している方や再生活用などを計画している方などを対象に、神奈川県の地方創生大学連携事業(横須賀三浦地域版)の一環として、空き家物件や再生活用事例を見学する「三崎の空き家再生活用ツアー」を、三浦市三崎地区で11月2...
関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)サッカー部に所属する富樫敬真(とがし・けいまん)選手(人間環境学部4年)が、2016年シーズンよりJリーグの横浜F・マリノスに加入することが内定した。
富樫選手は8月5日(水)に、大学サッカー部に所属したままJリーグの試合に出場できる「2...
関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)経済学部は「若者の『働くこと』」をテーマに、講演会「ブラック企業とブラックバイト」を10月29日(木)に横浜・金沢八景キャンパスで開催する。
劣悪な労働条件を強制し、従業員を酷使する会社、「ブラック企業」。2013年に新語・流行語大賞トッ...
関東学院大学(本部:横浜市金沢区/学長:規矩大義)は、2015年度より社会学部を開設したことを記念して「若い力と地域の力で未来を拓く−復興大学 in 関東学院大学−」を、11月1日(日)に横浜・金沢八景キャンパスで開催する。
東日本大震災の発生から4年半が経過したが、被災地では震災復興事...
関東学院大学(本部:横浜市金沢区/学長:規矩大義)は10月28日(水)に、「人口減少社会と自治体」と題したシンポジウムを横浜市中区のワークピア横浜で開催する。
わが国では、2000年代後半から人口が継続して減少する社会へ突入した。2014年には日本創成会議から、「若年女性(20~39 歳...
関東学院大学(本部:横浜市金沢区/学長:規矩大義)人間環境デザイン学科水沼淑子教授のゼミナールに所属する学生たちが、キャンパス近隣の文化遺産をより多くの人に知ってもらおうと、野島公園にある旧伊藤博文金沢別邸で「ライトアップ&寄席興行」を10月10日(土)に開催する。
野島は江戸時代に金沢...
関東学院大学(本部:横浜市金沢区/学長:規矩大義)と神奈川県葉山町(町長:山梨崇仁)は、密接な連携・協力関係を築くことで、教育研究力の向上や、地域の持続的発展や課題解決に寄与することを目指して、包括協定を締結する。これに伴い、9月30日(水)に葉山町役場で山梨町長と規矩学長が出席する調印式を執...
関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)は、9月25日(金)に横浜・金沢八景キャンパス前を流れる侍従川で「第39回エコ・コンクリートカヌーコンペ」を開催する。
このイベントは、建築を学ぶ学生にモノを作る楽しさや難しさを体験してもらおうと1976年にはじまり、今年で39回目を迎え...