日本映画大学のリリース一覧

日本映画大学が8月20日に「高校生のための映画上映会 ~映画『燃えよドラゴン』」を開催

日本映画大学(川崎市麻生区)は8月20日(土)に愛知県名古屋市で、「高校生のための映画上映会 ~映画『燃えよドラゴン』」を開催する。これは高校生が集まって一緒に映画を鑑賞する機会を設け、鑑賞後に意見交換する場を提供するもの。映画の新しい鑑賞の方法を発見し、感動や楽しさを味わってもらいたいとして...

日本映画大学×映画24区共同プロジェクト「俳優大学~50歳からはじめる俳優体験~」の2016年本講座がスタート -- 9月30日まで参加者を募集

日本映画大学(神奈川県川崎市/学長:佐藤忠男)は、今年もシニア向けの俳優体験プロジェクト「俳優大学~50歳からはじめる俳優体験~」を開催する。これは、同大が俳優・脚本家などプロの映画人育成を手掛ける株式会社「映画24区」(東京都渋谷区/代表取締役:三谷一夫)と共同で実施しているもので、今回が第...

日本映画大学が8月20日に「生誕90年・没後10年 今村昌平のもう一つの遺産『日本映画学校・卒業制作傑作選』」を開催

日本映画大学(川崎市麻生区)は8月20日(土)に、映画上映会「今村昌平のもう一つの遺産『日本映画学校・卒業制作傑作選』」を開催する。これは、同大の前身校である横浜放送映画専門学院を創立した映画監督・今村昌平の生誕90年・没後10年を記念して行われるもの。当日は、日本映画学校の卒業制作を上映する...

日本映画大学が8月17~20日に「こども映画大学」を開催 -- 産官学連携でアクティブ・ラーニングの機会を提供。完成映画はイオンシネマ新百合ヶ丘で上映

日本映画大学(川崎市麻生区/学長:佐藤忠男)は8月17日(水)~20日(土)まで、麻生区在住・在学の小学4~6年生を対象に「こども映画大学~夏休み映画づくり~」(共催:日本映画大学・川崎市麻生区役所地域みまもりセンター・イオンシネマ新百合ヶ丘)を開催する。これは、地域・社会への貢献の一環として...

日本映画大学佐藤忠男学長がNHKラジオ第2『こころをよむ』「映画監督が描いた現代~世界の巨匠13人の闘い」に講師として出演 -- 7月3日~9月25日まで全13回

日本映画大学の佐藤忠男学長が、今を読み解く教養番組『こころをよむ』(NHKラジオ第2)の7~9月の放送で講師を務める。テーマは「映画監督が描いた現代~世界の巨匠13人の闘い」。毎回一人の映画監督を取り上げ、映画で描かれる「こころ」がどれだけ豊かになったかを考察する。放送は7月3日(日)~9月2...

日本映画大学が6月25日に関川夏央氏による公開講座「司馬遼太郎における『地図』の文学化」を開催

日本映画大学(川崎市麻生区/学長:佐藤忠男)は6月25日(土)に公開講座「司馬遼太郎における『地図』の文学化」を開催する。講師は、同大教授でノンフィクション作家、小説家として活躍している関川夏央氏。事前申し込み制、参加費無料。  今年没後20年に当たる司馬遼太郎は国民的作家として、いまも読...

川崎・しんゆり芸術祭2016で特別上映会「日本映画大学シネマ列伝」を開催 -- 昭和音楽大学とは「無声映画と音楽の午後」も

日本映画大学の佐藤忠男学長が実行委員会委員長を務める、神奈川県川崎市新百合ヶ丘の春恒例の一大イベント「川崎・しんゆり芸術祭2016 アルテリッカしんゆり」。第8回目を迎えた今年は、4月23日(土)~29日(金)にアルテリオ・シネマで「日本映画大学シネマ列伝」を開催する。これは、日本映画大学の教...

日本映画大学と国際交流基金アジアセンターが3月6~15日に「…and Action ! Asia --映画・映像専攻学生交流プログラム-- 」を実施 -- 13日には一般公開イベントも

日本映画大学(川崎市麻生区/学長:佐藤忠男)は3月6日(日)から15日(火)まで「…and Action ! Asia --映画・映像専攻学生交流プログラム-- 」を実施する。これは、国際交流基金アジアセンターと共催で昨年から行っているもの。東南アジア5か国から学生と指導教員を招き、日本をまじ...

日本映画大学が2月9~14日に「第2回卒業論文パネル展示・発表」を開催

日本映画大学(川崎市麻生区/学長:佐藤忠男)映画学部映画学科理論コースは、2月9日(火)~14日(日)まで「第2回卒業論文パネル展示・発表」を開催する。ポスターセッション形式で、卒業論文の内容を見る人が一目でわかるように、学生がアイデアを凝らして1枚のポスターにまとめたものを掲示。13日には、...

日本映画大学が2月6日に「フォーラム こどもが映画をつくるとき みるとき~上映会&シンポジウム~」を共催 -- 「こども映画教室<映画と教育>」の一環

日本映画大学(川崎市麻生区/学長:佐藤忠男)は2月6日(土)に「こどもが映画をつくるとき みるとき2016上映会・シンポジウム」を開催する。これは、日本各地で映画とこどもに関するワークショップやシンポジウムを行う団体「こども映画教室」の活動の一環として行われるもの。当日は、ゲストに映画監督の根...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所