龍谷大学では、「性のあり方の多様性に関する基本指針」を定め、セクシュアリティやジェンダーなど、多様な性のあり方を認め合うキャンパスづくりを進めています。その取り組みが評価され、このたび、任意団体「work with Pride」が実施する、LGBTQ+などのセクシュアルマイノリティへの取組...
【本件のポイント】
・農学部牧農場および、同地区農事組合法人ふぁーむ牧が収穫した国産大豆・近江米を使用し、創業二百三十余年京都の老舗味噌屋(株)石野味噌とコラボして、オリジナル白味噌を開発・販売を行う
・農学部教員・学生がコーディネーターとなり、持続可能な食の循環を考え、各地域がもつ優れた...
【本件のポイント】
・龍谷大学 先端理工学部 応用化学課程の内田欣吾研究室は、光を照射することで可逆的に結晶相転位を誘起し、急速に曲がる結晶システムを発見した。この結晶相転位は、マルテンサイト相転位と呼ばれるもので、一般的には、日本刀の焼き入れなどの際にも見られる転位現象。有機結...
【本件のポイント】
コロナ禍によって、さまざまな悩みに直面する学生への「心のケア」として、以下2つの取組を10月より実施いたします。
(1)龍谷大学のキャンパス全てに「出張:なんでも相談室」を新設(事前予約不要)
(2)基礎疾患を有する等さまざまな事情により通学できない学生にも、オンライン...
【本件のポイント】
・第2学期(後期)は対面授業とオンライン授業(全てオンデマンド配信)を併用して実施。
・全学生に感染拡大予防ガイドラインのリーフレットと除菌シートを配布するなど感染予防対策を徹底。
・3密回避策として新たにJR大津駅前から瀬田キャンパス間のスクールバス運行。
・心のケア...
日 時 : 8/1(土)12:00 - 8/2(日)15:00(27時間連続開催)
スペシャルゲスト:総合司会者に山本浩之さん(フリーアナウンサー、龍谷大学法学部卒業生)をお迎えし、笑い飯さんやHakubiさん、中島イシレリ選手など多数出演
視聴URL :
https://www...
【本件のポイント】
・新型コロナウイルス(COVID-19)感染症は、医療現場だけでなく、あらゆる空間に大きな影響を与え、「新しい生活」と銘打ち、様々な社会システムの再構築を検討せざるをえない状況に
・現在直面している状況を、研究者としてどのようにとらえ、どのように対処していけるのかを検討...
・ノーベル平和賞受賞者で経済学者のムハマド・ユヌス博士がオンラインチャリティー講演会を開催
・新型コロナウイルスを人類が再出発する機会と受け止め、これからの世界をどのように変えていくべきかを講演、登壇者と検討
・収益は、ユヌス博士を通じて、バングラデシュのCOVID-19の為の医療用品等の...
・記念式典には、京都市長 門川大作様、京都市会議長 山本恵一様、京阪電気鉄道株式会社 社長 中野道夫様、龍谷大学 学長 入澤崇が登壇
・学生が地域の魅力を発信することを目的に取り組んできた学生プロジェクト「深草・稲荷まちあるきマップ」を公開
・記念イベント「龍谷マルシェ」を開催
...
・京阪電車「深草(ふかくさ)」駅(京都市伏見区)は、2019年10月1日(火)に、駅から徒歩3分に位置する龍谷大学の略称を付加した「龍谷大前深草(りゅうこくだいまえふかくさ)」駅に名称を変更。
・駅名変更にあわせて、学生が中心となって深草の歴史や名所を探求し、地域の方をはじめ、多くの方々に...