大阪国際大学経営経済学部がロボット介護機器メーカーのマッスル株式会社との産学連携学修を展開 -- ビジネスによる社会課題の解決を体験
大阪国際大学(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)経営経済学部経営学科では、マッスル株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:玉井博文)との産学連携学修を展開。介護ロボットの製造を行う同社から社長の玉井博文氏やヘルスケア部部長の尾形成美氏を招いて講習を受けた。また、3年生を対象としたセミナーでは...
- 2023年01月25日
- 20:05
- 大阪国際大学
大阪国際大学(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)経営経済学部経営学科では、マッスル株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:玉井博文)との産学連携学修を展開。介護ロボットの製造を行う同社から社長の玉井博文氏やヘルスケア部部長の尾形成美氏を招いて講習を受けた。また、3年生を対象としたセミナーでは...
大阪国際大学(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)経営経済学部経済学科では、早川公准教授(文化人類学)の演習を中心に、高齢化率が65%を超える門真団地(大阪府門真市)で地域連携活動を展開してきた。このたび学生らは、12月8日(木)・15日(木)に高齢者の買い物支援や「0円ショップ」と題した物々交...
大阪府守口市では、12月11日(日)から18日(日)まで、同市庁舎内で「光かがやく冬のクラシックコンサート」を開催する。同イベントにおいて、12月11日(日)の議場コンサートで大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)吹奏楽部の学生らが演奏するほか、14日(水)の...
大阪国際大学(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)人間科学部人間健康科学科の学生らは11月6日(日)、守口市大枝公園で開催される「大枝公園スマイルデー『もりっしゅ』」(主催:一般財団法人大阪スポーツみどり財団)にカゴメ株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役社長:山口聡、以下「カゴメ」)とのコラ...
大阪国際大学(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)経営経済学部経営学科3年生の大熊誠樹さんがデザインした背割堤(せわりてい)のシンボルマークデザイン2点が、淀川河川公園背割堤地区(京都府八幡市)で行われる秋季イベント「背割堤のアキサイ!2022」でステッカーとして配布される。背割堤地区は木津川、...
大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)地域協働センターは、WEB版公開講座「私たちの未来に向けて!」をYouTubeで限定公開する。「つむぐ絆で中山間地域を元気に」「子ども・子育ての現在と未来-2030年に向けて-」「住み続けられるまちづくり」「昆虫食の展望:...
大阪国際大学(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)国際教養学部国際観光学科の学生らは10月2日(日)、鳥取市鹿野城下町地区のイベント「週末だけのまちのみせ」にカフェ&マルシェ「クチュール鹿布絵(カフエ)」を出店する。これは、鳥取大学および鳥取環境大学との協働企画で、大阪国際大学は「果樹の里山」の...
大阪国際大学短期大学部(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)は、沖縄U・Iターン支援事業として就職支援協定を結ぶ沖縄県の協力を得て「現地企業見学会&交流会」を9月8日に実施。短大ライフデザイン学科の1週間の現地研修「沖縄リゾート研修」に「沖縄U・Iターン事業」を融合させ、同学科1年生12名が参加...
大阪国際大学(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)の学生が、9月23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)に行われる「ひらかたファミリーフェスタ」において、淀川河川公園枚方地区でブースを出展する。これは、大阪府の枚方地区および京阪沿線のファミリー層をターゲットとしたイベントで、地域の活性化なら...
大阪国際大学(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)経営学科3年生の山口奏さんと人間健康科学科3年生の仲宗根遥さんの2名が、カゴメ株式会社(本社:名古屋市、代表取締役社長:山口聡、以下「カゴメ」)東京本社健康事業部でベジキャンパス(R)の一環として、8月17日~23日、カゴメ健康事業部への特別イン...