短期大学部1年生 K.G.C.ベーシックス「出会いのキャンパス」実施 ~ 7月4日(土)、11日(土)、18日(土)の3回 ~
関西外国語大学短期大学部(大阪府枚方市)は、新型コロナウイルス感染症の影響でキャンパスに来ることができなかった1年生を対象に、K.G.C.ベーシックス「出会いのキャンパス」を実施します。クラスメートや教職員との交流を通じて、学生生活への不安の軽減を図ってもらうのがねらいです。 新...
- 2020年07月02日
- 20:05
- 関西外国語大学
関西外国語大学短期大学部(大阪府枚方市)は、新型コロナウイルス感染症の影響でキャンパスに来ることができなかった1年生を対象に、K.G.C.ベーシックス「出会いのキャンパス」を実施します。クラスメートや教職員との交流を通じて、学生生活への不安の軽減を図ってもらうのがねらいです。 新...
関西外国語大学(大阪府枚方市)は、新型コロナウイルス感染症の影響が続く中、大学生活に不安を抱える学生を対象に、「ともに乗り越えよう」をテーマにした応援メッセージを動画で配信しています。メッセージを送っているのは本学教職員・在学生・卒業生らです。 新型コロナウイルス感染症の影響で、...
関西外国語大学(大阪府枚方市)は、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、5月25日から実施するオンライン授業受講等の環境を整えるための支援として、全学生に一律5万円の支援金を給付することを決定しました。 【給付金額】一律5万円 【給付対象】大学院、大学、短期大学部の全在学生 約1...
学校法人関西外国語大学(大阪府枚方市、理事長:谷本榮子)は、関西外国語大学の谷本義高学長の任期が2020年3月31日に満了することに伴い、新学長に大学院外国語学研究科長の大庭幸男教授を選任しました。 ・氏 名:大庭 幸男(オオバ・ユキオ) ・役職名:関西外国語大学 学長 ・就任日:...
関西外国語大学(大阪府枚方市)は、合同会社日本MGMリゾーツ(東京都千代田区、代表執行役員兼CEO:エド・バワーズ、以下日本MGMリゾーツ)と協力して、MGMリゾーツが運営するラスベガスの統合型リゾート(IR)で「KGU×MGMエデュケーションプログラム」を実施します。本学の学生は2月2日...
関西外国語大学(大阪府枚方市)は、海外の協定大学からの留学生に学位を与える「ダブル・ディグリープログラム」を2019年秋学期よりスタートさせました。第1号の留学生がアメリカの協定大学であるマイアミ大学(オハイオ州)から、英語キャリア学部英語キャリア学科3年次に編入学しました。 ダ...
関西外国語大学(大阪府枚方市)短期大学部の学生たちが課題解決型授業(PBL)の一環として、創作和菓子店「菓楽(かぐら)」(大阪府枚方市中宮北町)と連携して考案した新作和菓子「たまてばこ」が9月末まで、同店で販売されています。 考案したのは、短期大学部の有本昌剛教授の「サービス・...
関西外国語大学(大阪府枚方市)の女子駅伝部は、12月30日(日)に静岡県・富士山麓で開催される「2018富士山女子駅伝」(全日本大学女子選抜駅伝競走)に4年連続4回目の出場を決めました。大会の模様は、フジテレビ系列で生中継されます。 「富士山女子駅伝」には、10月に仙台市で開催さ...
関西外国語大学(大阪府枚方市)は今年9月から、将来のサービス・ホスピタリティ業界のリーダーとなる人材の育成をめざす「サービス・ホスピタリティ業界のリーダー育成プログラム」をスタートさせました。海外協定大学への留学と海外インターンシップを盛り込んだユニークなプログラムのスタートを記念して、1...
関西外国語大学(大阪府枚方市)の女子駅伝部が、10月28日(日)に仙台市で開催される全日本大学女子駅伝対校選手権大会に5年連続5回目の出場を決めました。大会の模様は日本テレビ系列で生中継されます。 全日本大学女子駅伝は10月28日午後0時10分スタート。弘進ゴムアスリートパーク仙...