大学プレスセンターのリリース一覧

日本女子体育大学附属二階堂高校がグローバル教育の拠点「N-SALC」を開設 ~シンポジウムでは「N-SALC」のもつ無限の可能性について討議。21年度からの新コース制も紹介

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 日本女子体育大学附属二階堂高等学校(東京都世田谷区/校長 工藤公彦)はこのたび、英語でのコミュニケーションを中心とした生徒の自発的な学びの場「N-SALC」(エヌ・サルク / Nikaido Self-Access Learnin...

ゲーム制作や人型ロボットの制御を体験。「プログラミング体験教室」開催 -- 国際高等専門学校・金沢工業大学カルチャー&サイエンス・コミュニケーションプロジェクト

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 国際高等専門学校・金沢工業大学の学生・教員で運営するカルチャー&サイエンス・コミュニケーションプロジェクトは、2月27日(土)に中谷宇吉郎 雪の科学館(石川県加賀市潮津町イ106、電話0761-75-3323)にて児童を対象とした...

聖学院みつばちプロジェクトの商品を渋沢×北区 飛鳥山で販売

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 聖学院中学校・高等学校(東京都北区、校長:角田秀明)聖学院みつばちプロジェクトの商品が「渋沢×北区 飛鳥山おみやげ館」で販売されます。  渋沢栄一の生涯を描く2021年の大河ドラマ「晴天を衝け」の放映が始まり、東京都北区の...

文化学園大学杉並中学校が3月21日にオンライングローバル説明会を開催 -- なぜ文大杉並は英語力の高い生徒に選ばれるのか

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 文化学園大学杉並中学校(東京都杉並区)は3月21日(日)に、小学5年生以下を対象としたオンライングローバル説明会を開催する。同校の概要をはじめ、今年度の入試に関する情報や卒業生の進路状況などについて解説。また、来年度から始まる新た...

聖徳大学附属女子高等学校で「早稲田大学こうはいナビ」と連携した進路プログラムをオンラインにて2月15日に実施 -- 同校生徒を対象とした「大学を知る」ためのガイダンス

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 聖徳大学附属女子中学校・高等学校(千葉県松戸市)は2月15日(月)に、「早稲田大学公認プロジェクト こうはいナビ」(以下、早稲田こうはいナビ)の協力を得て、5学年(高校2年生)を対象とした進路プログラムを実施する。これは、コロナ禍...

■使い捨てカイロを回収し、地球の水質浄化に取り組む■樟蔭中学校・高等学校の生徒が、使い捨てカイロの回収を実施

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 樟蔭中学校・樟蔭高等学校の生徒が、使い捨てカイロを回収して、地球の水質浄化に取り組む活動に参加します。本活動は、Go Green Group株式会社(以下、Go Green Group)が取り組む使い捨てカイロを使用して、海、川、...

武蔵野学芸専門学校高等課程で、山口晃氏をはじめとするアーティスト・デザイナーと連携したアート教育を展開 -- 2021年度からはSDGsを取り入れた授業も実施予定

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 武蔵野学芸専門学校高等課程(東京都武蔵野市)では、多くのアーティストやデザイナー、映画監督、漫画家などによる特別授業を行っている。これは、美術教育の中で必要とされる思考力を身につけるためのもので、代表例として画家の山口晃氏による授...

文化学園大学杉並中学校が2021年1月9日に入試説明会を開催 -- 適性検査型入試体験会や校内見学、個別相談も実施

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 文化学園大学杉並中学・高等学校(東京都杉並区)では、2021年1月9日(土)に中学入試説明会(適性検査型入試体験会)を開催。各入試作問担当者からのアドバイスや入試傾向の紹介に加え、希望者は適性検査型入試(I・II)を体験することも...

ニホンザルの画像認識率で80%を達成。国際高専2年生がAIを用いた獣害対策システムの開発に取り組む

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 国際高等専門学校では2年生3名が授業の一環で、AIを使ったサル認識システムの開発に取り組んでいます。今年12月6日(日)、石川県森林公園内にある森林動物園で行った実証実験では、ニホンザルの画像認識率は最大80%にまで到達しました。...

武蔵野学芸専門学校高等課程の社会連携プロジェクト「連載漫画家 森茶先生による高専連動特別授業」-- マンガとイラストの違いについて --

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 実際に世界を「見て」「聞いて」「感じて」ほしい。そんな思いから武蔵野学芸専門学校高等課程(武蔵野市)では、教室を飛び出して現場を見に行くフィールドワーク型の授業を多く実施している。よりリアルな世界を描くためだけでなく、卒業後の進路...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所