脱炭素社会を目指す産学連携SDGs推進事業を展開 -- 明星高校2年生がアプリを使ったペットボトルの削減に挑戦 --
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 明星(めいせい)高等学校(東京都府中市)では、「SDGs推進校」として「カーボンニュートラル」の実現を目指し、一般社団法人Social Innovation Japanと連携したSDGs推進事業に取り組みます。 事業の一環として、...
- 2021年05月26日
- 14:05
- 大学プレスセンター
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 明星(めいせい)高等学校(東京都府中市)では、「SDGs推進校」として「カーボンニュートラル」の実現を目指し、一般社団法人Social Innovation Japanと連携したSDGs推進事業に取り組みます。 事業の一環として、...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 光英VERITAS中学校・高等学校は7月1日(木)、令和3年度の「探究型授業研究会」を開催する。これは、松戸市や近隣の小中学校の教員を対象としたもので、中学1年の数学と高校1年の物理基礎の授業をYouTubeで録画配信。その後、授...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 学校法人金沢工業大学 国際高等専門学校(校長 ルイス・バークスデール)では、6月13日(日)と7月11日(日)のそれぞれ10時から14時30分まで、オンライン進学説明会を開催します。 国際高専の学校・学科の特色や学生生活、奨学生制...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 国際高等専門学校の『入学案内2022』『2022入学試験ガイド』が出来上がりました。料請求者には5月下旬に配布を開始しました。 英語面表紙国際高専『入学案内2022』の特徴 パンフレットは同じ内容を英語と日本語で掲載。表...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 広尾学園小石川中学校 オンデマンド入試結果報告会のご予約を受け付けております。 広尾学園小石川中学校の教科部長が2021年度入試の結果をご報告します。 次年度の中学校入学試験の募集要項についてもご案内します。 オンデマン...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 光英VERITAS中学校・高等学校(千葉県松戸市)はこのたび、新民高級中学(台湾・台中市)とGoogle Meetを使用したオンラインでの交流を実施する。これは、同世代との国際交流の体験を通して、グローバルな視野の育成など両校の生...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 <オンライン開催:2021年6月3日(木)・6月4日(金)> 立命館宇治中学校・高等学校(京都府宇治市)は、国際バカロレアやお子さまのグローバル教育に関心を持つ保護者、教育関係者を対象に、同校が展開するIPコース、IBコースのオ...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 国際高等専門学校・金沢工業大学の学生・教員で運営するサイエンス・コミュニケーションプロジェクトは4月24日(土)、中谷宇吉郎 雪の科学館(石川県加賀市潮津町イ106、電話0761-75-3323)にて、児童を対象とした「プログラミ...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 桐蔭学園中等教育学校は、教育の3本柱のひとつである探究授業(授業名「未来への扉」)として「15歳のグローバルチャレンジ」を始動します。生徒は3人~4人のグループである国の大使となり、学年末の模擬国連会議に向けて1年間かけて諸問題の...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 立命館宇治中学校は、2021年4月、「IPコース」を開設しました。国際的な教育プログラム、国際バカロレアに基づくIBコースが立命館宇治高等学校に設置されていますが、今回スタートするIPコースは、将来、IBコースに進学することを目指...