京都橘大学ピアサポート制度「たちばなConnect Project」が本日スタート -- 新入生を応援しつつ、先輩学生の経済的な支援も両立 --
京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、前期日程のオンライン授業や大学キャンパス入構禁止などの対策を行っています。そうした中で、入学したもののまだ一度も大学に通学できていない状態の新入生が授業の履修や部活動、あるいは学生生活全般などでさまざ...
- 2020年06月01日
- 20:05
- 京都橘大学
京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、前期日程のオンライン授業や大学キャンパス入構禁止などの対策を行っています。そうした中で、入学したもののまだ一度も大学に通学できていない状態の新入生が授業の履修や部活動、あるいは学生生活全般などでさまざ...
京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)では、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、いまも一定程度の外出自粛下にある社会現状を踏まえて、地域の皆さまがそうした“おうち時間”を有効に活用して楽しんでいただけるコンテンツ「おうち時間に、つなぐたちばなエール」を公式ホームページで公開しまし...
京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)現代ビジネス学部の木下達文ゼミでは、ゼミ生15名が主体の共同研究事業として、山科地元の人気洋菓子店「NIJU-MARU KYOTO(ニジュウマル京都)」と連携し、「和」のテイストを取り入れた新しいバウムクーヘンを共同開発し、12月6日より発売しま...
京都橘大学(文学部歴史遺産学科考古学コース)は、京都市、京都市考古資料館、公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所と主催で、合同企画展「焼き物からよむ平安時代―発掘でみえてきた食器・酒造り・饗宴―」 を、京都市考古資料館(京都市上京区)にて、2019年12月10日(火)~2020年1月19日(日...
京都橘大学と醍醐中山団地町内連合会は醍醐中山公園(京都市伏見区)で、醍醐中山団地の住民と学生が協力して準備を行い、清水焼の陶器やガラス陶器などに約2,500個の灯りを照らす灯りイベント「醍醐中山団地陶灯路」を11月2日(土)に開催します。 本学は2014年に京都市と醍醐中山団地町...
野洲市(市長・山仲 善彰)と京都橘大学(京都市山科区、学長・日比野 英子)は、滋賀県野洲市の高齢者の健康づくりに関する調査研究の一環として65歳以上の野洲市民を対象とした体力測定会を開催。京都橘大学理学療法学科の学生と教員が、授業の一環として高齢者の身体機能の測定や認知・心理検査を実施しま...
京都橘大学(京都市山科区、学長・日比野英子)は、京都府の伝統的工芸品である京焼・清水焼や切子グラスにろうそくを浮かべ、約2,000の灯りをともすライトアップイベント『七夕陶灯路』(たなばたとうとうろ)を、本学キャンパスにて7月5日(金)に開催します。 『七夕陶灯路』は、清水焼団地...
京都橘大学(京都市山科区、学長・日比野英子) は、看護学部の学生91人が京都市営醍醐中山団地(京都市伏見区)の高齢者宅に訪問し、住民の困りごとを解決・支援する「看護学部お助け隊」の活動を、2019年6月1日に行います。 2016年度から実施しているこの取り組みは、看護学部の正課授...
京都薬科大学(京都市山科区)、京都橘大学(京都市山科区)は、学生および教職員の交流の促進ならびに医療専門職の養成および医療分野における教育・研究の発展を図ることを目的として、3月18日に包括協定を締結します。 共に医療系学部を持つ両大学は、これまでにも、多様化する患者対応のために...
京都橘大学(学長・細川涼一)ではこのたび、2月23日(土)にJR京都駅において開催される「第22回 JR京都駅ビル 大階段駈け上がり大会」(主催:KBS京都)に、和歌山県那智勝浦町とともに参加します。これは、現代ビジネス学部都市環境デザイン学科木下達文教授と学生が、那智勝浦町の観光PRを支...