芝浦工業大学(東京都港区/学長:村上雅人)は、BIW(Bio-Intelligence for well-being)コンソーシアムを設立しました。本コンソーシアムはBio-Intelligence(感覚を通じて脳が刺激を認識し体が反応する、一連の情報処理のメカニズム、「BI」)が体におよ...
芝浦工業大学(東京都港区/学長:村上雅人)は2月5日、国土交通省が発表した一級建築士「設計製図の試験」学校別合格者数で第2位となりました。
「世界に学び、世界に貢献するグローバル理工学人材の育成」を目標とする芝浦工業大学は、建築を本質から学び、専門を理解し応用できる総合的な人材の育成に注力...
芝浦工業大学(東京都港区/学長:村上雅人)は、津田塾大学(東京都小平市/学長:高橋裕子)と連携協力協定を締結し、12月19日に香川大学にて調印式を執り行いました。これは先般、本学が内閣府「地方と東京圏の大学生対流促進事業」に香川大学と共に採択されたことをきっかけとして、首都圏大学のハブ校と...
学校法人芝浦工業大学名誉理事長の石川洋美が12月17日に永眠致しました(享年86歳)
ここに生前のご厚誼に感謝申し上げ謹んでご通知申し上げます
通夜 12月21日(土)18時00分~
葬儀 12月22日(日)10時30分~
場所 松戸市斎場
千葉県松戸市串崎新田63番地の1
...
芝浦工業大学(東京都港区/学長:村上雅人)は、システム理工学部機械制御システム学科と環境システム学科の2020年度入学生から1年前期にデータサイエンス科目を必修化します。入学したての1年生にデータサイエンス科目を必修とするのは、VUCA*1時代の工学リテラシーであるデータサイエンスを共通的...
学校法人芝浦工業大学理事長 五十嵐久也が12月10日に永眠致しました(享年79歳)
ここに生前のご厚誼に感謝申し上げ謹んでご通知申し上げます
なお葬儀はご遺族の意向により近親者にて執り行われました
ご遺族の希望によりご香典ご供物の儀は謹んで辞退申し上げます
後日「学校法人芝浦工業大学葬」を...
芝浦工業大学(東京都港区/学長:村上雅人) は、大宮キャンパスを拠点に2019年12月12日から20日までの9日間、日本を含む世界12国・地域の25大学・1企業から集まった88人が、企業や団体の抱える課題の解決策を考えるCross-cultural Engineering Project ...
人と共存するロボットの普及を目指す、大学・メーカー・コンテンツプロバイダーなどによるコンソーシアム「RSi(Robot Service initiative、ロボットサービスイニシアチブ)」と芝浦工業大学(東京都港区/学長:村上雅人)工学部機械機能工学科の松日楽信人教授、産業技術大学院大学...
日本と東南アジアを中心としたグローバルな産学官連携アライアンス「GTIコンソーシアム」(代表:芝浦工業大学 学長 村上雅人)は12月6日(金)、芝浦工業大学 芝浦キャンパスで「GTIコンソーシアムシンポジウム2019」を開催します。
シンポジウムでは「産学官連携による人材育成の取り組み」を...
学校法人芝浦工業大学(東京都港区/理事長:五十嵐久也)は2022年4月開設を目指し、豊洲キャンパス敷地内に豊洲第二校舎(仮称)の工事を着工いたしました。それに伴い、11月18日に起工式を執り行い、江東区関係者、学内関係者および設計、施工関係者約60人が出席し、工事の安全を祈願しました。
創...