日本製鉄 「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」に初出展
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、5月22日(水)~24日(金)までの3日間、パシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展(*1)2019 横浜」に出展します。同展示会には初の出展となります。 (*1):人とくるまのテクノロジー展は、公益社団法人自動車技術会が主催し、自動車...
- 2019年05月17日
- 13:30
- 日本製鉄株式会社
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、5月22日(水)~24日(金)までの3日間、パシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展(*1)2019 横浜」に出展します。同展示会には初の出展となります。 (*1):人とくるまのテクノロジー展は、公益社団法人自動車技術会が主催し、自動車...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、ガス軟窒化処理を施すことにより優れた表面硬度と疲労強度を得ることができるガス軟窒化鋼板を開発し、トランスミッション(AT・CVT)のトルクコンバータを生産するユニプレス株式会社(以下、ユニプレス)にトルクコンバータの構成部品であるダンパープレート用の材料と...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)が協賛する「認定NPO法人green bird」との共同取り組み『第1回ごみ拾い活動』を、5月11日(土)に東京/原宿・表参道にて実施しました。 今回のごみ拾い活動には、40名が参加し、きれいな街づくりに尽力しました。 認定NPO法人green...
当社は、本日開催の取締役会において、本年6月開催予定の定時株主総会の終結時に有効期間が満了する『株式の大量買付けに関する適正ルール(株主共同の利益の確保・向上のための買収防衛策)』(以下、「適正ルール」といいます。)については、更新を行わないことを決議いたしましたので、下記のとおり、お知らせい...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)の開発した耐衝突安全性に優れた高延性造船用鋼板「NSafeⓇ-Hull(*1)」と、原油タンカー用高耐食性鋼板「NSGPⓇ-1(*2)」「NSGPⓇ-2(*3)」が、この度、今治造船株式会社(以下、今治造船)が新たに開発した最新鋭の超大型原油タンカー(載貨重量...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、サプライチェーンおよびエンジニアリングチェーンへの AIやIoTを含む高度ITの積極的な導入により、安全・操業への支援や働き方改革などによる安全かつ競争力のある製造現場づくり、予防保全による安定生産、品質向上、インテリジェント化(業務の高度化)を推進する...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、「きれいな街は、人の心もきれいにする」をコンセプトに誕生した原宿・表参道発信のプロジェクト「認定NPO法人 green bird」に協賛しました。 「ごみやタバコをポイ捨てしない。」と宣言し、「街を汚すことはカッコ悪いことだ。」という気持ちを持つメンバー...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、本年4月1日の社名変更に合わせて新社名「日本製鉄」とともに鉄の魅力を広く認知いただくために、様々な広報施策を展開しております。この度、新たに企業ムービーを製作し、YouTubeで公開しましたので、お知らせいたします。 企業ムービーは、技術と環境にフォ...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、従業員が安心して働くことができる住環境の提供等を目的として、独身寮・社宅等を整備しており、現在、君津製鉄所では、製鉄所創業期に整備した大和田社宅の更新を鋭意、推進しております。 【大和田社宅(その3)案件の概要】 (1)規模:212戸(4階建て住宅...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)と豪州 BlueScope Steel Limited社(以下、BSL)はASEAN・北米において建材薄板の合弁事業 NS BlueScope Coated Products(出資比率:日本製鉄グループ50%、BSL50%)を展開しています。合弁事業傘下のNS...