日本製鉄 文部科学大臣表彰 科学技術賞を受賞
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)が開発した製鋼プロセスYES(Yawata Environment-friendly Smelter)が、科学技術に関する開発、理解増進等において顕著な成果を収めたものの功績を讃える賞である「平成31年度文部科学大臣表彰 科学技術賞(開発部門)」を受賞しました...
- 2019年04月08日
- 14:59
- 日本製鉄株式会社
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)が開発した製鋼プロセスYES(Yawata Environment-friendly Smelter)が、科学技術に関する開発、理解増進等において顕著な成果を収めたものの功績を讃える賞である「平成31年度文部科学大臣表彰 科学技術賞(開発部門)」を受賞しました...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、少子高齢化が進むなかで、スタッフ職場、操業・整備職場を問わず、高齢者や女性など多様な人材がより一層活躍できる職場環境を整備する観点から、これまで様々な施策を推進してまいりました。 高齢者の活躍推進に関しては、労働力人口の減少や年金の支給開始年齢引き上...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、小学生向け学習書籍「まんがでよくわかるシリーズ」※ 155作目となる『鉄のひみつ』を、株式会社学研プラス(以下、学研)と共同で制作しました。 また、出版された25,500部の書籍を、全国の小学校や公立図書館等に寄贈します。 ※「まんがでよくわかる...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、少子高齢化が進むなかで、スタッフ職場、操業・整備職場を問わず、高齢者や女性など多様な人材がより一層活躍できる職場環境を整備する観点から、これまで様々な施策を推進してまいりました。 出産・育児期にある交替勤務社員の就労支援に関しては、地域ごとの育児環境...
日本製鉄株式会社は、2019年4月1日に新日鉄住金株式会社から社名を変更しました。社名変更に合わせて、新社名とともに、「世界は鉄でできている。」というキャッチコピーで、鉄の魅力をお伝えするテレビCM と新聞広告等の企業広告を4月1日より実施いたします。 <日本製鉄 広告特設サイト> ※広...
本日、新日鐵住金株式会社(以下、新日鉄住金)は、山陽特殊製鋼株式会社(以下、山陽特殊製鋼)の普通株式51%を取得する手続きを完了し、同社を子会社化いたしました。また、同日、山陽特殊製鋼は、スウェーデンに本社を置く特殊鋼メーカーであるOvako AB社の全株式を新日鉄住金から譲り受け、完全子会社...
新日鐵住金株式会社(以下、新日鉄住金)は、公益社団法人岩谷直治記念財団より、第45回(平成30年度)岩谷直治記念賞を受賞しました。平成17年度に旧住友金属工業が受賞して以来、13年ぶりとなります。 岩谷直治記念賞は、エネルギーおよび環境に関する技術開発で、かつ顕著な産業上の貢献が認められる業...
新日鐵住金株式会社(以下、新日鉄住金)は、公益社団法人市村清新技術財団より、第51回(2018年度)市村賞において、市村産業賞、市村地球環境産業賞をダブル受賞しました。 市村賞は、科学技術の進歩、産業の発展に貢献した技術開発者を表彰する伝統と権威ある賞です。今回より従来の市村産業賞、市村学術...
新日鐵住金株式会社(以下、新日鉄住金)の米国におけるクランクシャフト機械加工・販売事業会社ニッポンスチール・アンド・スミキン・クランクシャフト社(以下、NSCL社)は、米国トラックメーカー最大手のナビスター・インターナショナル社(以下、Navistar社)より、2018年のNavistar社ダ...
第29回新日鉄住金音楽賞の受賞者は、以下の通り決定しました。 《フレッシュアーティスト賞》副賞300万円 葵トリオ(あおいとりお)<ピアノ三重奏団> 【贈賞理由】 2018年のミュンヘンARD国際コンクールで第1位を受賞。これは室内楽部門で日本人グループとして1970年の東京クァル...