11月28日(木) 渋谷4大学主催 連携講演会【相続と税】開催!!
渋谷区にキャンパスを有する4大学(青山学院大学、國學院大學、実践女子大学・短期大学部、聖心女子大学)は、4大学の学術資産を基に社会に貢献することを目的に、地域開放型の4大学連携講演会を以下のとおり開催いたします。 昨年度に引き続き第2回目となる今回の講演テーマは「相続と税」。青山学院大学の...
- 2019年11月11日
- 14:05
- 聖心女子大学
渋谷区にキャンパスを有する4大学(青山学院大学、國學院大學、実践女子大学・短期大学部、聖心女子大学)は、4大学の学術資産を基に社会に貢献することを目的に、地域開放型の4大学連携講演会を以下のとおり開催いたします。 昨年度に引き続き第2回目となる今回の講演テーマは「相続と税」。青山学院大学の...
聖心女子大学グローバル共生研究所(東京都渋谷区)は9月5日(木)~2020年4月28日(火)まで、地球規模の課題である「気候変動」を展示テーマにしたシリーズ第2弾「女性と社会的弱者にとっての気候変動」を開催する。気候変動によって途上国の女性や子どもはどのような影響を受けているのか、さらにキ...
聖心女子大学グローバル共生研究所(東京都渋谷区)は、秋期の共生セミナー3講座を開講する。外国人のための「にほんご講座」を9月30日(月)~12月16日(月)まで、「SDGsソーシャル・アクション・セミナー」を10月5日(土)と11月30日(土)に、「手話講座」を10月26日(土)・27日(...
聖心女子大学(東京都渋谷区)は7月27日(土)・28日(日)、8月17日(土)・18日(日)に、高校生向けの模擬授業をメインプログラムとする「聖心女子大学 オープンキャンパス」を開催する。全日、全8学科の授業を開講するので、入学を希望している学科の授業を受けることはもちろん、複数の授業を受...
聖心女子大学グローバル共生研究所(東京都渋谷区)は6月28日(金)、世界的に評価されている小説家のキム・チュイ氏を招き、公開講座「私の足跡 ~難民から世界的作家へ~」を開催する。同氏がこれまでに歩んだ道、戦争・政権崩壊による難民としての自身の体験を、「女性と社会貢献」というテーマと共に語る...
聖心女子大学グローバル共生研究所(東京都渋谷区)は5月18日(土)・19日(日)に「手話入門講座」を開講。また、6月29日(土)・30日(日)には「手話ステップアップ講座」を開催する。これは、同研究所の一般向け講座「グローバル共生セミナー」の一環として開講するもので、小学生以上を対象とする...
聖心女子大学グローバル共生研究所(東京都渋谷区)は5月22日(水)、グローバル共生公開講座「環境問題と私たちのライフスタイル」を開講する。これは、現在開催中の「ファッション×気候変動」の特設展示「漫画で学ぶエコロジー展」の関連イベントで、同大の1年生を対象とした「ジェネラルレクチャー」を一...
聖心女子大学(東京都渋谷区)は2017年2月からキャンパス内すべての学寮の建替えを実施。2018年4月に「もみじ寮」、6月に「さくら寮」がオープンし、そして2019年1月の「中央棟(食堂棟)」の完成をもって、3棟構成の新学寮全てが完工した。新学寮は国際寮としても機能する最新の設備を備え、留...
聖心女子大学グローバル共生研究所(東京都渋谷区)は4月20日(土)、映画の無料上映会とトークイベントを開催する。これは、現在開催中の企画展「ファッション×気候変動」の関連イベント。当日は、ファッション業界の闇に焦点を当てたドキュメンタリー映画「THE TRUE COST ~ファストファッシ...
聖心女子大学(東京都渋谷区)4号館/聖心グローバルプラザの「カフェ・ジャスミン」は、4月1日よりイタリアンカフェレストラン「La Mensa jasmin」(ラ・メンサ ジャスミン)としてリニューアルオープンした。BIO(ビオ)食材を取り入れるなど料理や飲物を新たにし、内装も一新。同大の学...