ビジネス

愛知大学

愛知大学の学生がうずら卵を使った新商品「みるくうずら」「うずタル」を考案。天狗缶詰株式会社×愛知大学×東三河県庁

2024年2月の給食事故を発端にうずら卵の販売量低下が続いていることから、うずら卵の消費拡大に向け、天狗缶詰株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:伊藤圭太郎)と愛知大学(本部:愛知県名古屋市、学長:広瀬裕樹)は、東三河県庁主催の「東三河の特産品を使った商品開発プロジェクト」学生マ...

【龍谷大学】農作物の知的財産権の保護と攻めの活用 日本が誇る優良品種 世界ブランド化プロジェクト

日本が誇るブランド農産物「シャインマスカット」の苗が無断で持ち出され、中国や韓国で大量に栽培されるという事態が発生。タイなど第三国への輸出も確認され、その被害総額は年間100億円を超えると試算されています。 この問題解決の鍵となる農作物の知的財産権に注目し、その権利を守るだけでなく、攻めの...

法政大学

法政大学「2024年度(第8回)『自由を生き抜く実践知大賞』表彰式」開催報告 大賞は能登半島地震被災地ボランティア活動と被災地の実態調査を行うフィールドワーク

法政大学(総長:廣瀬克哉)は、法政大学憲章を体現した学生・教職員等の取り組みを顕彰する「2024年度(第8回)『自由を生き抜く実践知大賞』表彰式」を12月14日(土)に法政大学市ケ谷キャンパスで開催しました。今年度の大賞は「ボランティアキャンプ・フィールドワーク/法政SIC+水野雅男」(法...

北里大学

6種類の機能を持つD-アミノ酸代謝酵素を初期の生命から発見--北里大学

北里大学薬学部分析化学教室の宮本哲也講師、東京大学大学院農学生命科学研究科の伏信進矢教授らの研究グループは、共通の祖先に近い生物である超好熱菌Thermotoga maritimaから異なる6種類の機能を持つ多機能型アミノ酸代謝酵素を発見しました。この多機能型酵素は、D-アミノ酸及びL-ア...

バリュエンスホールディングス株式会社

ブランド買取「なんぼや」、オンライン買取サービスの対象カテゴリーを拡大し、貴金属・宝石・ブランドジュエリーを追加!

査定から売買契約までオンライン上で完結
バリュエンスジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:嵜本 晋輔)は、このたび、ブランド買取『なんぼや』のオンライン買取サービスにおいて、新たに貴金属・宝石・ブランドジュエリーの3カテゴリーを追加いたしました。これにより、お近くに店舗がない地域のお客さまにも、ご自宅から簡単かつ便利にご利...

株式会社セブン銀行

外国籍の方もATMでセブン銀行口座開設のお申込みが可能に!

~+Connect「ATM窓口」サービス拡充、外国籍の方の口座開設が簡単・便利に~
 株式会社セブン銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松橋 正明)は、2024年12月23日(月)より、+Connect(プラスコネクト)ATM窓口サービスを活用し、外国籍の方に向けたATM口座開設サービスの提供を開始いたします。  近年、少子高齢化の進展による労働...

株式会社サンクチュアリ・パブリッシング

実はそれって失言かも!?書籍『よかれと思って言ったのに 実は人をモヤッとさせる 失言図鑑』を発売

「わかります」「大丈夫?」「バタバタしてて」これらの言葉も実はマズイ!
株式会社サンクチュアリ・パブリッシング(本社:東京都文京区 代表取締役:鶴巻謙介)は、2025年1月8日より、書籍『よかれと思って言ったのに 実は人をモヤッとさせる 失言図鑑』/失言研究所(編)・黒川伊保子(解説)を全国の書店にて発売開始します。 https://www....

アクサ生命保険株式会社

アクサ生命と日本生命、業務提携を拡充 日本生命を通じ「ユニット・リンク」の販売を開始

アクサ生命保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:安渕 聖司、以下「アクサ生命」)と日本生命保険相互会社(代表取締役社長:清水 博、以下「日本生命」)はこの度、2015年3月から継続している業務提携の内容を拡充します。日本生命による監督当局の認可取得を前提として...

古河電気工業株式会社

パーパスをテーマとしたテレビCMの放映開始

 古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区大手町2丁目6番4号、代表取締役社長:森平英也)は、企業広告として「古河電工グループ パーパス」をテーマとしたテレビCM「『つづく』をつくり、世界を明るくする。」篇を制作し、12月23日(月)より放映を開始します。 ■「古河電工グループ パーパ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所