弁護士監修のビジネス法務シリーズ 第4弾
社会人必携「知的財産権の基礎知識」を手軽に学ぶ
株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張士洛、中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、オンラインで学べる法人企業向け教育ツール「eラーニングライブラリ」※1の新コースとして、6月26日から『知財入門コース 著作権・営業秘密・商標・商号編』を開講します。
社会における権...
大阪国際大学(大阪府守口市)は7月3日(火)に、ハーバード大学の学生アカペラグループ「Din & Tonics(ディン&トニックス)」のメンバー12人を迎えて交流会を開催する。大阪国際大学は2012年からハーバード大学と交流を続けており、今回で4度目の来学となる。当日は、「ハーバード大学ラ...
昭和大学医学部内科学講座腎臓内科学部門藤が丘病院腎臓内科の佐藤芳憲助教、関西医科大学内科学第二講座の塚口裕康講師、筑波大学医学医療系の高橋智教授らの共同研究グループは、先天性の眼球運動障害の原因となるデュアン症候群(DRS)と巣状糸球体硬化症(FSGS)とを合併する、まれな患者(DRS-F...
筑波学院大学経営情報学部ビジネスデザイン学科の履修モデルコースは、現在、ビジネスマネジメント、グローバルコミュニケーション、メデイアデザイン、情報デザインの4コースである。
2019年より、新たに地域デザインコース(Community Design)が加わり、地域に貢献する人材を育成する大...
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林 大三)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:松浦 太郎)は、就職みらい研究所学生調査モニターの大学生・大学院生を対象に「就職プロセス調査」を実施いたしました。このたび調査結果がま...
- 2018年06月25日
- 13:30
- 株式会社リクルートキャリア
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林 大三)は 、企業の中途採用で、求職者をスカウトできるツール「リクナビHRTech転職スカウト(※)」(https://hrtech.rikunabi.com)の、データベースを従来の約5倍に拡大いたします。
これ...
- 2018年06月25日
- 11:30
- 株式会社リクルートキャリア
フェリス女学院大学(神奈川県横浜市/学長:秋岡陽)は今年4月から、実社会で求められる課題解決力を実践的に学ぶPBL型授業「プロジェクト演習」を開講している。2018年度前期は「“横浜を音楽でつなぐ”イベントの開催」、「百人一首を題材とした和菓子の商品開発」、「横浜の水源地の地域活性化策の提...
- 2018年06月25日
- 08:05
- フェリス女学院大学
創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)は6月19日、ロシア駐日大使のミハイル・ユーリエヴィチ・ガルージン氏による講演会「露日友好について―教育交流を中心に」を開催した。これは、文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援」の一環として行われたもので、教職員や学生ら約250人が参加。ガルー...
近畿大学薬学部(大阪府東大阪市)教授 川畑 篤史(専門:病態薬理学)らの研究グループは、ビール原料の1つで、苦味や香りづけなどに使用されるホップの成分が、リウマチの痛みや神経損傷による痛み、また過敏性腸症候群患者に見られる腹痛など幅広い痛みの治療に応用できることを発見し、マウスを用いた実験...
近畿大学附属農場(和歌山県有田郡湯浅町)の講師 伊藤仁久は、平成30年(2018年)6月27日(水)、東京ビックサイトで開催される「BIO tech 2018 第17回 バイオ・ライフサイエンス研究展」のなかで、「マンゴー葉エキスの終末糖化産物(AGEs)産生抑制作用」という演題で研究成果...