成城大学 治療的司法研究センター設立一周年記念シンポジウム ''嗜癖行動''は止められるか -- 問題解決型の刑事司法の導入を目指して --
成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、2018年7月21日(土)治療的司法研究所センター 設立一周年記念シンポジウム「“嗜癖行動”は止められるか -問題解決型刑事司法の導入を目指して-」を開催致します。 成城大学治療的司法研究センターは、2017年4月に日本で初めての治...
- 2018年06月28日
- 20:05
- 成城大学
成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、2018年7月21日(土)治療的司法研究所センター 設立一周年記念シンポジウム「“嗜癖行動”は止められるか -問題解決型刑事司法の導入を目指して-」を開催致します。 成城大学治療的司法研究センターは、2017年4月に日本で初めての治...
東京家政学院大学(学長:廣江彰)は2018年4月から現代生活学部「現代家政学科」「生活デザイン学科」「食物学科」「児童学科」、人間栄養学部「人間栄養学科」の2学部5学科の新体制でスタートしている。その東京家政学院大学では「東京家政学院大学とつながる一日」をテーマにオープンキャンパス2018...
実践女子大学(東京都日野市、学長 城島栄一郎)は、来月7月16日(月、祝)に、東京オリンピック・パラリンピックについて様々な視点から考えるキャリア教育科目「国際理解とキャリア形成」の授業で、スポーツニッポン新聞社によるサポートにより、学生たちが2020年1月1日のスポーツ紙一面を作成する...
―電気メーター遠隔検針の実証実験を開始―
三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 菰田正信)とセンスウェイ株式会社(東京都中央区、代表取締役社長 神保雄三)は、全国規模のIoT環境構築へ向け2018年6月15日に事業提携契約を締結しました。快適なオフィス環境や居住環境の実現および様々な社会課題の解決に取り組むため、三井...
株式会社乃村工藝社(本社:東京都港区)と株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市)は、発想支援アプリケーション「ひらめきエンジン」(Win/Mac OS対応)を2018年6月28日より販売を開始いたします。「ひらめきエンジン」では、リアルタイムで抽出するトレンドワードと、あらかじめ設定していたワ...
京都産業大学は、地元優良企業への就職を促進することを目的に、独自の就職支援として、各地方での合同企業説明会「ベストマッチングセミナー」を開催している。東海・北陸・中四国地方を往復する無料送迎バスを用意し、現地で説明会を行うことにより、学生のUIJターン就職者を増やし、地方創生に貢献する。 ...
〜サントリー、NTTドコモ、花王が多数ランクイン、業種ごとに訴求ポイントの違いが顕著に〜
人体認識技術を用いて、テレビ視聴者の視聴態勢から「視聴質」*データを取得・提供するTVISION INSIGHTS株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:郡谷康士)は、2017年に取得した視聴質データを基に、広告出稿量が多かった上位5業種(観光・娯楽・外食/情報・通信/食品/化粧品・トイレ...
新日鐵住金株式会社(以下、新日鉄住金)と新日鉄住金の米国における鉄道用車輪・車軸の製造会社スタンダード・スチール社(以下、SS社)は、6月25日(現地時間)に、米国TTX社より”Excellent Supplier(エクセレント・サプライヤー)2017”を同時受賞し...
東京都市大学(東京都世田谷区、学長:三木 千壽)は、工学部 原子力安全工学科で教育を受けるに十分な基礎学力を有し、明確な目的を持って原子力・放射線関係の知識・技能等の修得を志望している者を対象とした「原子力人材入試」を、2019年度入試より導入する。 (同大の原子力分野における...
学校法人芝浦工業大学(東京都港区)は、2018年6月27日からの学校法人芝浦工業大学理事長に、現職の五十嵐久也を選出しました。 学校法人芝浦工業大学では、2010年の五十嵐理事会発足時よりガバナンス改革を進め、理事会と教学執行部が密接に連携し、大学の教学改革施策を理事会が強力に支...