武蔵大学が2017年度一般入試より英語4技能の外部検定試験を活用した新方式「全学部統一グローバル型」を導入~真のグローバル市民育成に向けて
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、グローバル化する社会において、同大の目指す多文化共生、他者理解の視点を備えた「グローバル市民」育成推進の一環として、2017年度入試より英語4技能資格・検定試験(聞く、読む、話す、書く)を活用した入試方式「全学部統一グローバル型」を導入する。 ...
- 2016年07月04日
- 08:05
- 武蔵大学
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は、グローバル化する社会において、同大の目指す多文化共生、他者理解の視点を備えた「グローバル市民」育成推進の一環として、2017年度入試より英語4技能資格・検定試験(聞く、読む、話す、書く)を活用した入試方式「全学部統一グローバル型」を導入する。 ...
玉川大学(東京都町田市)は2017年度入試から「給付型奨学金入学試験」、「地域創生推薦入学試験」を新たに導入する。「給付型奨学金入学試験」では、筆記試験の成績に応じて、3種類の授業料の給付があり、返還義務はない。「地域創生推薦入学試験」では東京、千葉、埼玉、神奈川(1都3県)以外の高等学校また...
学校法人東洋大学(理事長・福川伸次)が4月末に文部科学省へ設置届出をしていた『国際学部』『国際観光学部』『情報連携学部』『文学部 国際文化コミュニケーション学科』および大学院『情報連携学研究科』が、2016年6月28日に受理された旨公表された。また、収容定員の増加に係る学則変更の認可申請につい...
~昨年の七夕でお客様から寄せられた“飲みたいビール”をSVBが実現~
~スプリングバレーブルワリー東京にて7月1日(金)から数量限定で提供開始~
スプリングバレーブルワリー株式会社(社長 和田徹)では、昨年実施した七夕企画で、お客様の“飲みたいビール”を短冊に書いていただきました。今回その願いを叶えるべく、「星に願いを EpisodeI ~生ギャラクシー特急~」「星に願いを EpisodeII ~完熟梅星~」を開発しました。7月1日(金...
新日鐵住金株式会社(以下、新日鉄住金)と新日鉄住金の米国における鉄道用車輪・車軸の製造会社スタンダード・スチール社(以下、SS社)は、6月20日(現地時間)に、米国TTX社より”Excellent Supplier(エクセレント・サプライヤー)2015”を同時受賞しましたのでお知らせいたします...
― 異なる空間シーンを提案した4つのモデルブースを新設
― インテリアコーディネートを体感できる場に
三井デザインテック株式会社は、6月4日(土)、インテリアコーディネートサロン「LIVE LABO(リブラボ)東京」(東京都渋谷区)を2004年の開設以来12年ぶりに全面リニューアルいたしました。
今回のリニューアルは、“インテリアコーディネーターによる、お客様の要望に合わせた、質の高い提案を...
新日鐵住金株式会社(以下、新日鉄住金)はこのたび、株式会社日本政策投資銀行(以下、DBJ)の「DBJ環境格付」において、最高ランクの格付を取得しました。 「DBJ環境格付」は、DBJが開発したスクリーニングシステム(格付システム)により、企業の環境経営度を評点化し、優れた企業を選定し、得...
新日鐵住金株式会社(以下、新日鉄住金)が2001年に開発した「耐変色=変色しにくいチタン(以下、耐変色チタン)」が世界で初めて大分銀行ドームに採用されてから今年で15年が経過しましたが、このたび、チタン屋根の色調経年変化の調査を実施し、現在も良好な耐変色性能を発揮していることを実証しました。 ...
オリックス・クレジット株式会社(本社:東京都立川市、社長:山科 裕子)は、三条信用金庫(本店:新潟県三条市、理事長:西潟 精一)と個人向けローンの保証業務について提携し、本日より三条信用金庫の新商品「さんしんフリーローン グッドライフ」の保証の取り扱いを開始しますのでお知らせします。 ...
オリックス・クレジット株式会社(本社:東京都立川市、社長:山科 裕子)は、永和信用金庫(本店:大阪府大阪市、理事長:小林 泰)と個人向けローンの保証業務について提携し、本日より、永和信用金庫の新商品「クイック1000」の保証の取り扱いを開始しますのでお知らせします。 当社は、今後も各提...