内外切抜通信社のWEB広告換算サービス利用件数が320万記事を突破 WEBニュース掲載の広報効果を数値化
株式会社内外切抜通信社(東京都新宿区、代表取締役:近藤義昭)が提供する「WEBニュース広告換算」(以下、WEB広告換算)サービスの利用件数が、2023年10月31日、累計320万記事を突破しました。(対象期間:2009年4月~2023年10月) WEB広告換算とは、WEBニュースに掲...
- 2023年11月14日
- 15:30
- 株式会社内外切抜通信社
株式会社内外切抜通信社(東京都新宿区、代表取締役:近藤義昭)が提供する「WEBニュース広告換算」(以下、WEB広告換算)サービスの利用件数が、2023年10月31日、累計320万記事を突破しました。(対象期間:2009年4月~2023年10月) WEB広告換算とは、WEBニュースに掲...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 広尾学園小石川中学校(東京都文京区)は11月18日(土)、第1回学校説明会・入試傾向説明会を開催する。入試傾向説明会は小学6年生とその保護者が対象で、学校説明会は学年の制限なし。11月17日(金)12:00まで申し込みを受け付けて...
立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)は、11月28日(火)に「社会を知る講座~金融のプロが教えるお金の教養~」をソーシャル経済メディア「NewsPicks」とコラボして開催します。 プログラムを主催する立教大学キャリアセンターは、''キャリアの立教''と呼ばれるように、就職とい...
産業能率大学(東京都世田谷区、以下本学)経営学部の特色授業「自由が丘コンシェルジュ」では、コンシェルジュとしてのスキルアップを図ることを目的に、外部講師による『ホスピタリティ研修』を2023年11月16日(木)に行います。 「自由が丘コンシェルジュ」は、自由が丘商店街振興組合と本...
日本獣医生命科学大学付属博物館(東京都武蔵野市)は2024年5月31日(金)まで、第1回企画展「キリンが来た道~麒麟児 長次郎の歩み~」を開催中。同館には以前から、キリンの全身骨格標本が展示されていた。この企画展は、その標本が日本で最初に繁殖に成功したキリンのペアの次男「長次郎」だと判明し...
東京都市大学(東京都世田谷区)は12月6日(水)、世田谷キャンパスにおいて第2回「東京大学宇宙線研究所との学術連携記念講演会」を開催する。2015年にノーベル物理学賞を受賞した東京大学卓越教授の梶田隆章氏による講演「重力波で探る宇宙の謎」、東京大学宇宙線研究所教授の大橋正健氏による講演「K...
金沢工業大学の学生によるフードクリエイションプロジェクト(学生メンバー26名)のアイデアが反映された「8番らーめん金沢工大前店」が2023年11月10日(金)、野々市市扇が丘にオープンしました。 同店ではプロジェクト学生からの提案を受け、他の視線を気にせず食べられるよう、8番らーめんとし...
北里大学理学部の瀧本和誉助教、弓削秀隆教授、愛媛大学大学院理工学研究科の佐藤久子元教授(現在、理学部研究員(プロジェクトリーダー))、物質・材料研究機構(NIMS)ナノアーキテクトニクス材料研究センターの石原伸輔主幹研究員、ラブタヤン主任研究員らの研究グループは、熱や力によって分裂して色が...
スマートウオッチで従業員の安全・健康管理と、スマートファクトリー化を推進
株式会社ユビテック(本社:東京都港区、社長:大内 雅雄、以下「ユビテック」)は、このたび、当社が提供する作業者の安全見守りサービス「Work Mate」を、三和酒類株式会社(本社:大分県宇佐市、社長:西 和紀、以下「三和酒類」)が導入拡大しましたのでお知らせします。
1. 「Work M...
伊藤園×キングジム、茶殻を混ぜた紙製のホルダーでオフィスを彩ろう!
株式会社伊藤園(社長:本庄大介 本社:東京都渋谷区 以下、伊藤園)と株式会社キングジム(社長:宮本彰 本社:東京都千代田区 以下、キングジム)は、「お~いお茶」などの日本茶飲料の製造過程で排出される“茶殻”をアップサイクル(※1)した「紙製ホルダー(茶殻紙タイプ)」を共...