日本製鉄グループ スラグ微粉末および高炉セメント製造販売会社の統合について
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)とその連結子会社である日鉄スラグ製品株式会社(社長:井川 順司 本社:東京都中央区 以下、日鉄スラグ製品)、エスメント関東株式会社(社長:川瀬 敏昭 本社:千葉県君津市 以下、エスメント関東)及びエスメント中部株式会社(社長:三戸 拓男 本社:愛知県東海市 以...
- 2022年12月23日
- 14:00
- 日本製鉄株式会社
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)とその連結子会社である日鉄スラグ製品株式会社(社長:井川 順司 本社:東京都中央区 以下、日鉄スラグ製品)、エスメント関東株式会社(社長:川瀬 敏昭 本社:千葉県君津市 以下、エスメント関東)及びエスメント中部株式会社(社長:三戸 拓男 本社:愛知県東海市 以...
センコー株式会社(本社:大阪市北区、社長:杉本 健司、以下「センコー」)が、国土交通省から「令和4年度物流パートナーシップ優良事業者表彰」の部門賞(物流構造改革表彰)を受け、12月22日に砂防会館別館(東京都千代田区)にて表彰式が行われました。 表彰式(左か...
新年にあたっての福田社長からグループ全従業員への年頭所感の要旨をお知らせします。 < 福田社長 年頭所感要旨 > 昨年4月から新しい中期経営5ヶ年計画をスタートさせました。2026年度に売上高1兆円、営業利益450億円といった収支目標などに加え、今回は、CО2排出削減量や女性管...
創価大学(東京都八王子市/学長:鈴木将史)では、相互に学生の就職活動を支援し、兵庫県へのUIJターン就職(※)の促進を目的に、「兵庫県と創価大学との就職支援に関する協定書」を12月15日に締結しました。 兵庫県の就職説明会等の開催スケジュールや企業の就職情報、インターンシップ等の...
エマージング諸国の経済成長は2023年に減速するように見受けられますが、株式市場の支援材料となる可能性がある4つの要素があります。 世界的な需要の鈍化、コモディティ価格の軟調な見通し、政策の引き締め等を背景に、2023年の経済成長は減速する可能性が高いとみています。 2024年は、...
株式会社ペッパーフードサービス(本社/東京都墨田区・代表取締役社長CEO/一瀬健作)は、Valerie Products Manufacturing, Inc.と加盟店契約を結び「いきなり!ステーキ MOA・スクエア店」を2022年12月18日にオープンいたしました。 「いきなり!ステーキ ...
松井証券(以下「当社」)は、FXサービスに対応したAPI(Application Programming Interface)環境の提供を開始いたしました。 本APIの公開により、当社にてFX口座をお持ちのお客様は、本APIに対応した第三者が提供する取引ツールや投資助言サービスを介して、...
T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、全国の中小企業経営者を対象としたアンケート調査「大同生命サーベイ」を、2015年10月から毎月実施しています。 今般、2023年10月から導入される予定の「インボイス制度」および「新型コロナ関連融資」の対応状況について調査し...
当社は、「個人の体験を価値化し、成長を応援するWeb3.0※1サービス『アプデミー』」の社会実装を目指し、株式会社電通グループ(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員CEO:五十嵐 博、東証プライム:4324、以下 電通グループ)と共同研究を開始いたします。 ...
オリックス生命保険株式会社(本社:東京都千代田区、社長:片岡一則)は、このたび、「サステナビリティ方針」を制定しましたので、お知らせします。 本方針では、オリックスグループのサステナビリティポリシー (https://www.orix.co.jp/grp/company/sustain...