「コカ・コーラ 復興支援基金」は、2012年10月16日、岩手県庁前において、岩手県内沿岸被災地域の県立高校3校※1ならびに特別支援学校2校※2へのバス贈呈セレモニーを実施いたしました。
今回のバス贈呈は、東日本大震災により甚大な被害を受けた岩手県沿岸地域の水産業の復興を背景とし、沿岸...
- 2012年10月17日
- 17:29
- 日本コカ・コーラ株式会社
省エネ技術とアートでつくる「もうひとつの横浜夜景」
港町横浜の魅力的な風景とともに展開される、日本最大級のイルミネーション「スマートイルミネーション横浜2012」。
主な実施プログラム・参加アーティストが決まりましたので発表します。
1 日程
平成24年10月31日(水)~11月4日(日) 雨天決行
17:00~24:00(初日...
佐賀県では、障害者の芸術及び文化活動への参加を通じて、障害者の生活を豊かにするとともに、国民の障害への理解と認識を深め、障害者の自立と社会参加の促進に寄与することを目的として、平成24年11月23日から25日の期間で「バラエティ・アート・フェスタさが2012(第12回全国障害者芸術・文化祭さ...
公益財団法人加藤山崎教育基金(所在:東京都世田谷区、理事長:山﨑舜平)では、国公立学校への物品購入支援をはじめ、児童生徒への奨学金給付活動を各種展開しており、このたび選考理事会を経て、平成24 年度の助成対象を決定致しました。
本基金は、東京工業大学の創立者の一人であり、フェライトを発明...
- 2012年10月17日
- 14:58
- 公益財団法人 加藤山崎教育基金
佐賀県と佐賀労働局・ハローワーク佐賀では、10月1日から、県と国が連携・協力して住民サービスの向上を図る「ハローワーク特区」事業に取り組んでいます。
「ハローワーク特区」では、若者の就労支援を重点事項と位置付けており、佐賀市白山の「ジョブカフェSAGA(県)」と「ヤングハローワークSA...
『バラエティ・アート・フェスタさが2012プレシンポジウム』の3日間のプログラムが決定しました。
オープニングセレモニーでは、長崎の瑞宝太鼓による和太鼓演奏に続き、人気アイドルグループAKB48美術部とHKT48メンバーによる開会宣言とライブを実施します。
ライブ会場は、障害の内容に...
佐賀県では、県産原料を100%使用した品質の優れた製品を消費者にお届けするため、平成16年11月に発足した「佐賀県原産地呼称管理制度」に基づき、日本酒(純米酒)と焼酎(本格焼酎)を対象として、「The SAGA認定酒」の認定を行っています。
今回は、第16回目の官能審査会を下記のとおり開...
10月上旬は大型外国客船が3隻、横浜港へやってきます。
10月4日(木)は大型外国客船が2隻同時に大さん橋で見られるチャンスも!
出港時には、音楽でお見送りをします。
ぜひお越しいただき、音楽を楽しみながら、いっしょに見送りましょう!
<大型外国客船の概要&出港見送り演奏の日時>
...
佐賀城本丸歴史館では、幕末・明治期に活躍した佐賀の偉人たちの足跡を広く知っていただくため、佐賀の偉人をシリーズで紹介する「佐賀偉人伝」を出版しています。今回は、第7冊目として『江藤(えとう)新平(しんぺい)』を書籍と電子書籍で同時刊行します。
江藤新平は、武士としては恵まれない境遇の中、...
佐賀県から全国へ発信!
佐賀県では、身体障害者や高齢者、妊産婦など、身障者用駐車場を必要とする方に駐車スペースを確保するため、「佐賀県パーキングパーミット(身障者用駐車場利用証)制度」を平成18年7月から全国で初めて導入しました。
平成24年4月1日から、制度導入自治体の増加と利用者の利便性のさらなる向上を図る...