学部生用で初となるナノ加工研究所が、実習用にケースレーの4200A-SCS型パラメータ・アナライザを採用
[2017年10月17日] 米国オレゴン州ビーバートン発
テクトロニクスは、本日、米国イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の電気/コンピュータ工学部が、学部生用で初となるマイクロ/ナノエレクトロニクス実習用のナノ加工研究所において、ケースレーの4200A-SCS型パラメータ・アナライザ3...
- 2017年10月18日
- 10:00
- テクトロニクス
業界トップクラスの高精度検出と低消費性能も実現し、時代が求めるバイタルセンシングをサポート
<要旨>
ローム株式会社(本社:京都市)は、スマートウォッチやスマートバンドなどのウェアラブル機器に向けて、1024Hzの高速サンプリング化により、ストレス測定や血管年齢測定に対応した光学式脈波センサ「BH1792GLC」を開発しました。
「BH1792GLC」は、「高精度」「低消費電...
- 2017年10月17日
- 16:36
- ローム株式会社
放送・メディア業界における12G-SDI/IPへの移行、4K、HDRモニタリングを支援する最新ソリューションを展示
報道発表資料
2017年10月17日
テクトロニクス((所在地:東京都港区、代表取締役: Kent Chon)は、2017年11月15日(水)~17日(金)の3日間、幕張メッセで開催される「Inter BEE 2017」(国際放送機器展)に出展します。テクトロニクスのブース(ホ...
- 2017年10月17日
- 13:26
- テクトロニクス
法政大学図書館では、俳人・正岡子規生誕150年を機に、既存のデジタルアーカイブをリニューアルし、子規の自筆ノートなど新たに141タイトルを追加して10月14日(土)から公開を開始した。
これまでも法政大学図書館では、「梅謙次郎文書(※1)」8タイトル、「正岡子規文庫(※2)」95タ...
第4回農産業国際会議(The 4th International Conference on Agro-industry: ICoA) が、国際大学(新潟県南魚沼市/学長 伊丹敬之)とガジャマダ大学(インドネシア)が共同開催し、株式会社クボタ、新潟県、南魚沼市、南魚沼市まちづくり推進機構、...
- 2017年10月14日
- 14:05
- 国際大学(IUJ)
1位は「おんな城主直虎」トップ3はドラマが独占、じっくり見られる土日は視聴質が高い
人体認識アルゴリズムを用いて視聴質を計測しているTVision Insights(東京都港区、代表取締役 郡谷康士https://tvisioninsights.co.jp/ 以下TVision)は、「2017年4月クールのテレビ番組視聴質ランキング」を発表しました。
番組改編期の一つに...
- 次世代Internet eXchangeのプロダクション環境へ向けた新たな段階へ -
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)のOpenFlow 対応スイッチ「CentreCOM x930シリーズ」は、WIDE Project(*1)の牽引する次世代Internet eXchange(IX)、PIX-IE(Programmable Interne...
~ブランドのターゲットキャンペーン向上・データ強化のためサードパーティのデータプロバイダーと提携~
ニューヨーク — ディスカバリープラットフォームの大手タブーラ(Taboola)は、本日データマーケットプレイスを始動させ、タブーラが提供するプラットフォーム内でサードパーティデータの使用を初めて可能にしました。重要なパートナーとしてOracle Data Cloud、Ne...
- 2017年10月11日
- 11:00
- Taboola Japan 株式会社
神田外語大学(千葉県千葉市/学長 酒井邦弥)は大学創立30周年記念日である10月18日(水)、今年4月にオープンした新施設8号館(通称「KUIS8(クイス エイト)」)で、教育関係者に向けた体験イベント「Experience KUIS」を開催します。 ICTやデータを活用して「自立学習者」...
「親子向けIoT体験」では、「おすすめの情報を教えてくれるバス停」や「危険な場所を教えてくれるリストバンド」など、IoTの技術を親子で体験します。「キーワードラリー」では、BUS Stopプロジェクトが産官学連携で開発を進めてきた「賢いバス停」の実証実験を行います。既定のルートに設置された...