テクノロジー・IT

SAS Institute Japan株式会社

「SAS(R) Customer Intelligence 360」コープネット事業連合のパーソナライゼーションをサポート

~360度の顧客ビューを確立し、デジタル・チャネルにおけるカスタマー・エクスペリエンスを向上~
アナリティクスのリーディング・カンパニーであるSAS Institute Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀田徹哉、以下 SAS)は、生活協同組合連合会コープネット事業連合(本社:埼玉県さいたま市南区、理事長:赤松 光、以下 コープネット )が、カスタマー・エクスペリエン...

金沢工業大学空間情報プロジェクトがJR小松駅で初のAR活用実験を実施

金沢工業大学 空間情報プロジェクトでは1月11日(水)9時から12時までJR小松駅西口広場において、初のAR(拡張現実感)活用実験を行う。タブレット端末を通じて現実の西口広場に3次元の仮想「曳山」を映しだし、北陸新幹線延伸後の小松駅周辺の魅力向上について検討する。  小松市では、北陸新幹線...

大阪電気通信大学

IoTによるバス安全運転支援システムを開発、大規模実証実験を開始 -- 大阪電気通信大学

大阪電気通信大学は、他大学や企業と共同でIoTによるバス安全運転支援システムを開発し、営業稼動する30台の路線バスに本システムを適用する実証実験を行う。  大阪電気通信大学総合情報学部(上善恒雄教授)、京都産業大学コンピュータ理工学部、京都大学大学院医学研究科、株式会社社会システム総合研究...

JICA草の根技術協力事業開始へ -- 金沢工業大学モザンビークプロジェクトの合意文書署名式を1月12日に行う

金沢工業大学は、JICA草の根技術協力事業「モザンビーク国・無電化村落の住民によるジャトロファバイオ燃料を活用した小規模電化プロジェクト」合意文書署名式を1月12日(木)15時より同大扇が丘キャンパス1号館益谷記念室で行う。  熱帯気候であるモザンビークは、バイオ燃料となるジャトロファの生...

ネットワンパートナーズ株式会社

ネットワンパートナーズ、IoTでネットワーク化する産業用制御システムをサイバー攻撃から保護する産業用ファイアウォール「Cisco ISA 3000 シリーズ」を販売開始

~産業環境に特化し、高い耐環境性能と産業用通信/アプリの可視化・制御を実現。相関分析で各種脅威を自動的に評価し、動的に防御策を最適化~
 ネットワンシステムズ株式会社のグループ会社で、パートナー企業との協業に特化してICTインフラを提供しているネットワンパートナーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:川口 貴久)は、IoTでネットワーク化する産業用制御システムをサイバー攻撃から保護する、シスコシステムズの...

東京経済大学

東京経済大学×宮城教育大学~ウェブ会議・オンラインコミュニケーションツール「Zoom」を活用 -- 学生同士で本の魅力を紹介し合い⇒投票⇒チャンプ決定の知的書評合戦開催

東京経済大学(東京都国分寺市)は、2017年1月11日(水)16時20分から、同大図書館ブラウジングスペースで「知的書評合戦~オンライン・ビブリオバトル~」を開催する。  ビブリオバトルは、好きな本さえあれば専門や年齢・性別を問わず誰でも参加できるいわば自由な「競技」。バトラー(発表者)が...

「サーバーファームスイッチキャンペーン」、「インダストリアルIoT推進キャンペーン」を延長

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、2016年12月28日に終了した「サーバーファームスイッチキャンペーン」、「インダストリアルIoT推進キャンペーン」を、ご好評にお応えし2017年3月31日(出荷分)まで延長します。 「サーバーファームスイッチキ...

文教市場向け「アカデミック製品」のラインアップを拡充

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、文教市場向け「アカデミック製品」のを拡充します。 「教育のIT化に向けた環境整備4か年計画(2014~2017年度)」のもと、学校のIT環境の整備への取組みが進められています。アライドテレシスは文教 市場向け(※...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所