テクノロジー・IT

デジタルリスクと戦うエルテス 警備事業子会社に東洋テックからの出資を受け入れ

株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役 菅原 貴弘、以下「当社」)は、警備事業の成長を目的として、当社子会社の株式会社AIK(本社:東京都千代田区、代表取締役 宮宗 唯、以下「AIK社」)にて第三者割当増資を行い、東洋テック株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役 池田 博之、以下...

長浜バイオ大学

【長浜バイオ大学】「電子顕微鏡を使った長浜地域発信SDGsプロジェクト」での収益を地元団体へ寄付

長浜バイオ大学(滋賀県長浜市、蔡晃植学長)は、バイオサイエンス学部オルガネラ構造機能研究室(奈良篤樹准教授)が主催する「電子顕微鏡を用いた長浜地域発信SDGsプロジェクト」での電子顕微鏡画像グッズの収益を、地元団体「もりのもり」へ寄付した。2022年3月28日に贈呈式を行った。 【...

芝浦工業大学

芝浦工業大学附属中学高等学校へ403号機関車の寄贈が決定 -- 新豊洲校地にて2022年11月より一般公開 --

学校法人芝浦工業大学(東京都港区/理事長:鈴見健夫)は西武鉄道株式会社(埼玉県所沢市/代表取締役社長:喜多村樹美男)より、芝浦工業大学附属中学高等学校100周年記念事業の一環として、元鉄道院403号機関車の寄贈を受けることが決定しました。2022年11月より新豊洲校地にて一般公開します。 ...

明治大学

~ 減塩食をよりおいしく、「健康」課題の解決に向けた大きな一歩 ~ 世界初※1!電気刺激の活用で塩味が約1.5倍に増強される効果を確認 -- 「味を調整できる食器」の開発につながる新技術 --

明治大学(学長:大六野耕作)総合数理学部先端メディアサイエンス学科の宮下芳明研究室とキリンホールディングス株式会社(社長:磯崎功典、以下キリン)は、共同研究の結果、減塩食品の味わいを増強させる電気刺激波形と箸型デバイスを開発しました。さらに、減塩の食生活を送る方々を対象にした臨床試験で、宮...

シンプレクス株式会社

シンプレクス、「リモートワークAIソリューション」で、フジッコのコールセンター業務のリモート化を支援

在宅環境におけるセキュリティ対策を実現
シンプレクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金子 英樹、以下:シンプレクス)は、フジッコ株式会社(本社:神戸市中央区、代表取締役社長執行役員:福井 正一、以下:フジッコ)の通信販売事業部にて、シンプレクスのセキュリティ対策ソリューション「Deep Percept for remot...

Vayyar Imaging Japan合同会社

自動車用イメージングレーダー選定におけるベストプラクティスを紹介!幅広い用途に対応し、コスト削減に寄与

自動運転車の需要が高まる中、世界の主要なOEMは、従来型センサーテクノロジーから、より信頼性と経済性に優れたテクノロジーへと軸足を移しつつあります。そのようなテクノロジーの1つが、インキャビンセンシングと先進運転支援システム(ADAS)の両方に対応する次世代型イメージングレーダーです。 ...

神奈川工科大学が「U18 IT夢コンテスト2022」の募集開始 -- 6月30日正午締切

中高生・高専生が考える、ITが創る夢の未来を募集します。自分たちの未来がどのようになって欲しいか、どのように変わっていくのかを創造し、そのアイデアを競い合います。10代の若者たちが思い描く未来とは? 神奈川工科大学が主催するIT夢コンテストは、全国の中学生・高校生・高専生(3年生以...

株式会社エルテス

デジタルリスク協会と、エルテス子会社のJAPANDX、連携協定を締結し、地方公共団体への「誰一人取り残されない社会を実現する住民向けDXソリューションサービス」の普及啓発を共同で推進

株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:菅原 貴弘、以下「JAPANDX」)の100%出資子会社である株式会社JAPANDX(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原 貴弘、以下「JAPANDX」)は、地方公共団体への「誰一人取り残されない社会を実現する住民向けDXソリューション...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ、「クラウド活用による経済成長の実現」に関するホワイトペーパーを公表

AWSの協力のもと、クラウド技術が日本の企業や社会にもたらすメリットを、有識者および実務家へのインタビューを通して得られた具体例を交えて提示
デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役社長:佐瀬真人)は、クラウドコンピューティング(以下、クラウド)の導入が日本の経済と社会に直接的および間接的にもたらす良い影響を概説し、さらにクラウド移行のメリットを最大化するために企業が実施...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所