国内銅箔事業部門生産拠点の全電力を実質再エネ化
~カーボンニュートラル実現に向け、バリューチェーン全体でのCO2削減に貢献~
● 銅箔事業部門の生産拠点である今市東工場で4月より実質的再生可能エネルギー由来電力を導入
● 同工場の電力使用にともなう年間CO2排出量(スコープ2)相当の最大約3万トンを削減見込み
● 当社の電解銅箔は使用済み銅電線をリサイクルして製造されており、今回の導入により地球環境負荷の極めて少...
- 2022年04月18日
- 10:03
- 古河電気工業株式会社
~カーボンニュートラル実現に向け、バリューチェーン全体でのCO2削減に貢献~
● 銅箔事業部門の生産拠点である今市東工場で4月より実質的再生可能エネルギー由来電力を導入
● 同工場の電力使用にともなう年間CO2排出量(スコープ2)相当の最大約3万トンを削減見込み
● 当社の電解銅箔は使用済み銅電線をリサイクルして製造されており、今回の導入により地球環境負荷の極めて少...
東京工科大学(学長:大山恭弘)デザイン学部田村吾郎准教授らの研究チームは、群馬県前橋市が産学と連携(注1)して行っている、同市のデジタルツイン(3次元デジタル空間)を活用した交通事故削減の実証研究に協⼒しています。 ~半球状のスクリーン技術応用した運転シミュレーター共同開発~ 本...
身近に参加できるリサイクルで植樹活動にも貢献
株式会社寺岡精工(本社:東京都大田区/代表取締役社長 山本宏輔)は、4月14日(木)までに、ミニストップ株式会社(本社:千葉県千葉市/代表取締役社長 藤本明裕)が運営するコンビニエンスストア「ミニストップ」千葉県内4店舗に、ペットボトル減容回収機「ボトルスカッシュ(DRV-100T)」を設置...
住友電工情報システム株式会社が提供する電子承認・電子決裁システム「楽々WorkflowII(らくらくワークフロー・ツー)」は、連結従業員7万人以上を擁する富士フイルムグループのグローバル承認基盤として採用されました。 (*富士フイルムホールディングス株式会社(...
・決済のエキスパートであるスイスのNetceteraが、65万を超える太平洋諸島の法人顧客のオンライン取引の安全性を確保 ・コンバージョンの向上、チェックアウトプロセスの最適化、不正行為の削減、 詐欺、不正なチャージバック責任の回避を実現 ・VISA、Mastercard、Uni...
株式会社東和エンジニアリングと共立女子大学・共立女子短期大学は、相互の発展に資する産学連携活動を円滑に進めるため、協定を締結しました。 ■協定締結日 2022年3月24日 ■連携協力内容 ・株式会社東和エンジニアリングのグループ会社である東和AGワーク...
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役会長 大嶋章禎)は、2022年5月12日 (木)に『NETREND 文教ネットワークオンラインセミナー』を開催いたします。 日本の教育現場はGIGAスクール構想により急速なデジタル化へと舵を切りました。およそ3年を...
2022年4月14日 独立行政法人情報処理推進機構 ITパスポート試験に7歳の小学1年生(受験時)が合格 ~最年少合格者の記録(8歳、小学3年生)を1年5か月ぶりに更新~ IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:富田達夫)は本日、「ITパスポート試験(iパス)」の令...
2022年4月14日 独立行政法人情報処理推進機構 「デジタル時代のスキル変革等に関する調査報告書(2021年度)」を公開 ~IT人材の学びへの意識は向上、転職への志向も増加傾向~ IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:富田達夫)は本日、IT人材(*1)の学び直し...
株式会社サイエンスアーツ(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:平岡 秀一)は、デスクレスワーカーをつなげるライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom(バディコム)」が株式会社GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都大田区 代表取締役社長:上野...