テクノロジー・IT

明星大学

自宅で学べるプログラミング入門講座を開講 -- コーディング経験者が優しく寄り添う無料オンライン講座 --

明星(めいせい)大学(東京都日野市)が代表団体を務める「COPERU」では、明星大学情報学部によるオンライン演習の取り組みを踏まえ、プログラミングに興味のある方たちの学びを止めないことを目的として、プログラミング初学者を対象とした、自宅で学べるオンライン無料講座「はじめてのプログラミング」...

住友電工情報システム株式会社

社内資産を丸ごと台帳管理できるIT資産管理/セキュリティ管理統合システム「MCore Ver.7.4」を発売

住友電工情報システム株式会社は、IT資産管理/セキュリティ管理統合システムの最新版「MCore(エムコア) Ver.7.4」を10月5日に発売します。「資産台帳機能」をリニューアルし、ネットワークに接続できる資産とできない資産を丸ごと台帳管理できるようになりました。 MCoreは、「...

株式会社マイナビ

マイナビ国際派就職、「外国人留学生就職モニター調査8月の活動状況」を発表

~外国人留学生の8月時点の内々定率は18.2%、70.1%は大企業にこだわらず企業選定・活動中~ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)が運営する、海外留学生、留学経験者、バイリンガルのための就職情報サイト『マイナビ国際派就職』(https...

八楽株式会社

「自動翻訳は使えない!」その常識をこの1冊が覆す。成果直結の使い方マニュアル『自動翻訳大全』を10月5日発売

~コツさえ掴めば、自動翻訳で英語を完璧に「読む」「書く」「聞く」「話す」ことができる!~
A I+人で生産性を高めるオンライン翻訳プラットフォーム「ヤラクゼン」、および、会議の会話を途切れることなく音声翻訳・字幕表示するスマート音声翻訳機「ヤラクスティック(β)」を提供する八楽株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:坂西優)は、この度、関西大学外国語学部にて翻...

視認性と即時性が高いSMSからチャットへ遷移!有人・無人の双方向コミュニケーションを可能にする新サービス『Push!Chat・SMS』を近日リリース予定。

株式会社ジンテック(本社:東京都千代田区、代表取締役:栁 秀樹)は、SMS一括配信ツール「Push!SMS」に加え、顧客との双方向コミュニケーションを可能にする新サービス「Push!Chat・SMS」を近日リリースします。 「Push!Chat・SMS」は有人チャット、チャットボット機能...

アライドテレシスホールディングス株式会社

Wi-Fi接続時の認証機能追加で、ネットワーク接続時のセキュリティ強化を実現- スイッチ・ルーター製品のファームウェアをバージョンアップ -

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、スイッチ・ルーター製品のファームウェア「AlliedWare Plus(AW+)」をバージョンアップし、新ファームウェア「AW+ Ver. 5.5.0-1.3」の当社ホームページからのダウンロードサービスを10月2日よ...

アライドテレシスホールディングス株式会社

- 産業系ネットワークでのネットワーク運用にも活用可能 -AMF-SECurity コントローラーのソフトウェアバージョンアップの実施と新規ラインセンスの販売を開始

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、AMF-SECurityコントローラー「AT-SESC」のソフトウェアをバージョンアップし、「Ver.2.0.0」の当社ホームページからのダウンロードサービスを10月2日より開始しました。また、新規ライセンス「AT-S...

ZETA株式会社

『EC/オムニテックカンファレンス 2020(第2回)』にて「New Normal時代におけるCX向上のキーポイントはOMOとレビューの連携」をテーマにセミナーへ登壇します

ZETA代表の山崎が、New Normal時代における「OMO」や「レビュー」を活用した最新のマーケティング施策をご提案します
EC商品検索・レビュー・OMOソリューションを開発販売するコマースとCXのリーディングカンパニーであるZETA株式会社(本社:東京都世田谷区、以下ZETA)は、2020年10月8日(木)・15日(木)にオンラインで開催される『EC/オムニテックカンファレンス 2020(第2回)』に協賛し、代表...

住友電工情報システム株式会社

楽々Webデータベースの 活用事例紹介ウェビナー開始 ~ 活エクセル!! 今日からできるエクセル業務改善 ~

住友電工情報システム株式会社は、Web型エクセル業務効率化支援ツール「楽々Webデータベース(らくらくウェブデータベース)」の活用事例紹介ウェビナーを2020年10月より開始します。 今回開始する楽々Webデータベース活用事例紹介ウェビナーでは、「課題管理」などテーマごとに実際に楽々...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所