テクノロジー・IT

電気通信大学 創立100周年記念事業 100周年カウントダウン特別講演会【2月10日開催】

今年創立100周年を迎える電気通信大学では、周年事業のスタートアップとして特別講演会を2月10日に開催する。 講演者は同大卒業生で「PlayStation」生みの親である久夛良木健氏及び前身機関創設者のご子孫であり、近年「リケ老」としてメディアで活躍中の若宮正子氏。 また、同大所蔵のエジソ...

立命館大学

電磁波・無線給電で超小型ウエアラブルデバイスの駆動に成功~光るつけまつげで実証~立命館大学

立命館大学 道関隆国(理工学部・教授)は、ウエアラブルデバイス用の無線送電手法として、受電機との距離に応じて送電電力を制御する電力制御付き送電機を開発しました。また、株式会社資生堂との共同研究により、レクテナ、LED、光ファイバーを一体化した超小型受電機をつけまつげをデバイスに取り付け、電...

神奈川大学

【神奈川大学】神奈川大学経済学部の講義において、日本オラクル前社長 アレン・マイナー氏が講演会を開催!

●本学経済学部講義に、日本オラクル前社長 アレン・マイナー氏をお招きし、講演会を開催。 ●IT企業の第一線で活躍される方との交流や講演を通じ、学生の情報システムに対する理解が深まることを目的とする。 2018年1月10日(水)横浜キャンパスにて、日本オラクル前社長のアレン・マイナ...

NSGグループ

子ども向けプログラミング教室大手 初の編集・著作 『7さいからはじめるゲームプログラミング』 ~ 好評につき増刷決定! ~

NSGグループの株式会社チアリーが運営する子ども向けプログラミング教室「スタープログラミングスクール」が編集・著作し、株式会社実務教育出版が発行する『7さいからはじめるゲームプログラミング』の増刷が決定いたしました。 『7さいからはじめるゲームプログラミング』は、全国35教室、約600人...

日本ヒューレット・パッカード株式会社

ArubaはGartnerのマジック・クアドラントでリーダーとして位置付けられ、 「Critical Capabilities」レポートの6つすべてのユースケースで最高スコアを獲得

Aruba, a Hewlett Packard Enterprise company(NYSE: HPE、米国カリフォルニア州サンタクララ、以下「Aruba」)は、Gartnerの有線および無線LANアクセス・インフラストラクチャのマジック・クアドラントで初めて際立ったリーダーとして位置付け...

サングローブ株式会社

高品質なデザインと高い集客効果をもつ店舗用ウェブサイトをリーズナブルに提供する『ワンストップCMS制作』が新たに5つのテーマを開発

柔軟な導線設計でより高い集客効果を実現
店舗用WEBサイトの企画・制作・集客等を行うサングローブ株式会社(本社:東京都新宿区、代表:林 崇史)は、ユーザーにWordPressで作りこんだテーマを選んでいただくことで、セミオーダーで高品質・リーズナブルなホームページ制作を提供するパッケージサービス『ワンストップCMS制作』を2017年...

【ご挨拶】Arubaよりアジア・パシフィック地域の皆様へ「新年こそ将来への備えを始めよう」

新年こそ将来への備えを始めよう アジア太平洋地域は現在、モバイルへの堅調な移行とミレニアム世代の活躍によって世界で最も多くのインターネット・ユーザーを擁する地域となりました。モバイルの順調な普及に加え、デジタル・インディアや香港のスマートシティ構想などアジア全域で見られる最近の国家政策か...

Formlabs Japan

Formlabs、CES 2018にてマスカスタマイゼーションと2種類の新しいレジンを発表

強力で身近な3Dプリントシステムを開発、製造するFormlabs, Inc.(本社:米国 マサチューセッツ州、共同創業者 兼 最高経営責任者(CEO):マックス・ロボフスキー(Max Lobovsky))は本日、世界最大のコンシューマー・エレクトロニクス見本市「CES 2018」の開催に合わせ...

株式会社データドック

データドック、GPUサーバー・HPCインフラの設置に対応する業界最高水準のデータセンターサービス提供を開始

提供電力最大30kVA、床耐荷重3.0t/m2の最新のファシリティ性能を提供
               2018年1月9日 ニュースリリース 株式会社データドック データドック、GPUサーバー・HPCインフラの設置に対応する業界最高水準のデータセンターサービス提供を開始 提供電力最大30kVA、床耐荷重3.0t/m2の最新のファシリティ性能を提供 ...

テクトロニクス

テクトロニクスの計測器がテラヘルツ・マルチプレクサによる世界初のデータ転送実証をサポート

DPO70000SXシリーズ70GHzオシロスコープとAWG70000シリーズAWGが、国際研究チームにおける50Gbpsの無線データ転送の実証に貢献
テクトロニクス(所在地: 東京都港区、代表取締役: Kent Chon)は、本日、近い将来、次世代の超広帯域無線通信リンクを可能にする技術の実証試験において、テクトロニクスの計測器が重要な役割を果たしたことを発表します。Nature Communications機関紙の記事によると、国...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所