- 汎用JPドメイン名の登録数が100万件突破、大規模災害時のインターネット継続利用に関する共同研究の成果報告書公開など -
株式会社日本レジストリサービス(以下JPRS、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 東田幸樹)は、本日、JPドメイン名の登録管理業務に関する2017年の年次報告書、『JPドメイン名レジストリレポート2017』を公開しました。
本レポートは、インターネット社会の基盤を支える高い...
WFM5200シリーズ、WFM8300型、PRISMのサポートにより、より多くの規格、使用事例に対応
報道発表資料
2018年3月28日
テクトロニクス(所在地: 東京都港区、代表取締役: Kent Chon)は、本日、軽量・コンパクトなWFM/WVR5200シリーズ波形モニタ/ラスタライザ、WFM/WVR8300型波形モニタ/ラスタライザ、PRISM IP/SDIメデ...
- 2018年03月28日
- 13:00
- テクトロニクス
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
明星中学校・高等学校は昨年に続き、ICTを活用した教育をサポートするClassi株式会社※との共催で「ICT教育研究会 with Classi In Meisei」を3月28日(水)に開催する。これは、学校や教科指導においてICT...
- 2018年03月27日
- 20:05
- 大学プレスセンター
滋賀県立大学では、多様な情報を情報通信技術(ICT)で解析・連携・共有化し、その成果を「滋賀モデル」として提案・発信すること、また、ICT応用を地域社会で実践できる人材の育成などを目的として、平成29年4月1日に「地域ひと・モノ・未来情報研究センター」を設置している。このたび、本センターの...
~AI、IoTなど最新技術をベースにしたソリューションと、内外の先進的な顧客事例が一堂に集結~
アナリティクスのリーディング・カンパニーであるSAS Institute Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀田 徹哉、以下 SAS)は、来る5月18日(金)、国内最大級のアナリティクス専門カンファレンス「SAS® FORUM JAPAN 2018」(以下 SFJ ...
東京農工大学(所在地:東京都府中市、学長:大野 弘幸)と東京都立小石川中等教育学校(所在地:東京都文京区、校長:梅原 章司)は、これまでもさまざまな連携を図ってきたところですが、高校生個人が大学の研究組織と共同研究を行うなど発展的な内容を盛り込んだ協定を結ぶことになりましたのでお知らせしま...
徳島文理大学理工学部ナノ物質工学科(香川県さぬき市)は、植物工場におけるレタスの栽培日数を半減できる次世代栽培技術を確立した。
開発した栽培技術は、植物が睡眠している夜間に、睡眠を妨げない光環境で昼間と同等の光合成を起こすのが特長。これによって、夜間の糖の転流量が増えるので、植物...
NSGグループの株式会社チアリーが運営する、小中学生向けプログラミング教室「STAR Programming SCHOOL(スタープログラミングスクール)」が4月1日(日)に2度目となる500人規模の成果発表会「SPSアワード」を開催いたします。
関東13教室でプログラミング...
- 2018年03月26日
- 11:40
- NSGグループ
〜米国では89%のユーザーにリーチし、対前年比で17%
成長〜
【2018年3月7日(現地時間) 米国発表の抄訳版】
【2018年3月7日ニューヨーク発】 ディスカバリープラットフォーム大手のタブーラは、採算性を維持しながらも2018年の収益が10億USドルを超える見込み...
- 2018年03月22日
- 17:42
- Taboola Japan 株式会社
~最小・軽量ながら十分な造形面積を持つ「ダヴィンチnano ホワイト」も同時発売~
XYZプリンティングジャパン株式会社(本社:東京都板橋区、代表取締役:沈 軾栄(Simon Shen))は、本日、Jr.シリーズの中で唯一オープンフィラメントが可能なプロフェッショナル向け小型3Dプリンター「ダヴィンチJr. 1.0 Pro」と、ダヴィンチシリーズ最小・軽量ながらも十分な造形面...
- 2018年03月22日
- 15:37
- XYZプリンティングジャパン株式会社