玉川大学出版部(東京都町田市)は、玉川学園創立90周年を記念し、小原芳明学長の監修のもと、新しく『玉川百科 こども博物誌』(全12巻)を刊行。5月20日(金)の第1回配本『動物のくらし』を皮切りに、4年で12巻を刊行していく。
玉川学園では、1932年(昭和7年)に国内初の子供向け百科事...
小笠原村×すみだ水族館×日立化成
「小笠原諸島」世界自然遺産登録5周年記念
2016年5月22日(日)~6月30日(木)まで
すみだ水族館(所在地:東京都墨田区、館長:山内 將生)と、日立化成株式会社(本社:東京都千代田区執行役社長:丸山 寿、以下日立化成)は、小笠原諸島が世界自然遺産に登録されて5周年を迎えることを記念し、「国際生物多様性の日」でもありすみだ水族館が開業4周年を迎える2016年5月22日(日)より、...
- 2016年05月19日
- 15:08
- オリックス株式会社
ファッション・アイコンであり、ジャーナリストのダイアン・ペルネがファッションの短編映画祭「ASVOFF」(A SHADED VIEW OF FASHION FILM)を執り行いました。
Daily News #3
2016年5月16日、カンヌより
ダイアン・ペルネが、ファッションの短編映画祭 “A SHADED VIEW OF FASHION FILM゛ (ASVOFF)でファッションとシネマを
ムートン・カデ ワインバーに届けてくれました。
ムート...
清泉女子大学(東京都品川区)は5月21日(土)に、馬頭琴奏者の後藤晋一氏とヤトガ奏者の中西史子氏を招請し、「馬頭琴&ヤトガコンサート~モンゴル音楽の現代史とともに~」を開催。モンゴルの伝統的楽器である「馬頭琴」「ヤドガ」の説明や、1960年代以降のモンゴル音楽史の解説とともに、ソロ演奏や合奏を...
カンヌ映画祭にて期間限定オープンしているムートン・カデ ワインバーには、セレブリティや映画関係者が日々来場しています。エヴァ・ロンゴリアもチャリティーディナーのために来場しました。
Daily News #2
2016年5月13日、カンヌより
エヴァ・ロンゴリアが「GLOBAL GIFT INITIATIVE」のために
ムートン・カデ ワンバーに帰ってきました!
カミーユ・セレイ・ド・ロスシルド夫人は、ムートン・カデ ワインバーで第三回目のチャリティ...
現在開催中のカンヌ国際映画祭でセレブや業界関係者が集うムートン・カデ ワインバーがオープン。最初のゲストはカンヌ国際映画祭のオープニングを飾った作品の監督、ウディ・アレンでした。
Daily News #1
2016年5月12日 カンヌより
映画監督のウディ・アレンは、
彼の作品の俳優ジェイシー・アイゼンバーグと共に、
第69回カンヌ国際映画祭のオープニング作品である
「カフェ・ソサエティ」の公式上映ののち、
ムートン・カデ ワインバーの最初の...
ちょうちん300個の明かりと江戸風鈴500個の音色に包まれる
『すみだ水族館』(所在地:東京都墨田区、館長:山内 將生)では、2016年7月1日(金)より、日本最大(※1)、全長約100メートルの金魚展示ゾーンを設けた「お江戸の金魚ワンダーランド」を開催しますので、お知らせします。
『すみだ水族館』はこれまでにも、江戸時代の下町文化が残る墨田区にある唯...
- 2016年05月18日
- 18:01
- オリックス株式会社
気品ある“ロイヤル・スタイル”と演劇的レパートリー、世界各地から集まるスター陣!
6月16日より、正統で気品あるスタイルと演劇的なバレエの伝統で世界的な人気を誇る英国ロイヤル・バレエ団が、旬のスターたちを揃えて3年ぶりに来日。東京を始め、全国5都市(福岡、西宮、名古屋、福山)で公演を行います。
英国最大の規模と名声を誇るこのバレエ団は、1930年代にニネット・ド・ヴァ...
- 2016年05月18日
- 17:00
- 公益財団法人日本舞台芸術振興会
在ハバロフスク日本国総領事館と東京の日露青年交流センターによる交流事業に参加するロシア人青年団10人が5月23日(月)、札幌大学を訪問。言語交流や舞踊交流などを通じて、ロシア語専攻の教員や学生を中心に交流を深める。
10代から40代までの学生や会社経営者などの幅広い層のメンバーからなるロ...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
聖学院中学校高等学校(東京都北区、校長:戸邉治朗)は7月30日(土)に、「第5回レゴキング選手権」を開催する。これは、ブロック玩具レゴでテーマに沿った作品を作り競うというもの。同校は『21世紀教育』を掲げ、「何が課題なのか」自ら問いを...
- 2016年05月17日
- 08:05
- 大学プレスセンター