金沢工業大学 環境・建築学部建築学科 土田義郎教授の研究室が「金沢茶室案内」を試作 -- 金沢の「まち歩き」の新たな楽しみ方を提案
金沢工業大学 建築学科 土田研究室(専門分野 サウンドスケープ[音風景])ではこのたび、金沢の「まち歩き」の新たな楽しみ方を提案する「金沢茶室案内」を試作した。土田研究室では、金沢工業大学「空間情報プロジェクト」の一環として「音風景プロジェクト」を推進。数年にわたるテーマとして、茶室とその環境...
- 2015年04月03日
- 08:05
- 金沢工業大学
金沢工業大学 建築学科 土田研究室(専門分野 サウンドスケープ[音風景])ではこのたび、金沢の「まち歩き」の新たな楽しみ方を提案する「金沢茶室案内」を試作した。土田研究室では、金沢工業大学「空間情報プロジェクト」の一環として「音風景プロジェクト」を推進。数年にわたるテーマとして、茶室とその環境...
建築を学ぶ学生の視点で、金沢の建築や、まちなみの魅力を紹介する人気散策マップ「カナザワケンチクサンポ」の第3弾、第4弾がこのたび完成した。これは、金沢工業大学と金沢市が連携する「金沢の建築文化発信事業」の一環で行われているもの。「学生ならではの視点で金沢を見つめなおし、新たな発見を重ねる小さい...
会津の伝統技法をデザインテーマにしたロビーの改修、メインバンケットホール「鳳翔」に会津エリア初の3Dプロジェクションマッピングを導入
オリックス不動産株式会社(本社:東京都港区、社長:松本 哲男、以下「オリックス不動産」)は、2004年 6月より運営を開始した会津東山温泉の温泉旅館『御宿東鳳』において、ロビー、メインバンケットホール 「鳳翔」、和式大宴会場「芙蓉」、ロビーラウンジ、バイキングレストラン「あがらんしょ」、本館宴...
―セブン&アイ・ホールディングス限定― 4月7日(火)から販売開始
日本コカ・コーラ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ティム・ブレット)と株式会社セブン&アイ・ホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:村田 紀敏)は、おいしさと環境を大切に考えた水を愛する水ブランド「い・ろ・は・す」から、新ラインナップ「い・ろ・は・す アロエ」を展開...
京都産業大学神山天文台では4月4日(土)、同日夜に見ることができる皆既月食をより楽しんでもらおうと、短時間で月の様子が変わる謎に迫る「解説講座」を実施。その後、天文台屋上と前の広場を開放し、皆既月食観望会を行う。 月食とは、地球の影の中に月が入り込むため、満月だった月に太陽の光が届...
駒澤大学(東京都世田谷区/学長:廣瀬良弘)では桜の開花の時期に合わせて、4月8日(水)まで深沢キャンパスの庭園を一般開放する。敷地には建築家・吉田五十八氏が設計した洋館や本格的な茶室もあり、春の訪れを感じながら観桜できる。日曜を除く10:00〜16:00まで開放。 駒澤大学深沢キャ...
日本工業大学の宮代キャンパスには、その名も「桜の広場」と呼ばれる桜の名所がある。約1万平方メートルの敷地に71本の桜が植えられており、満開時期には見事な景観が広がる。 「桜の広場」は宮代キャンパスの南西、LCセンター(図書・情報複合施設)の前に広がっている。敷地面積は約1万平方メー...
月刊『ヒーローズ』5月号 4月1日(水)発売!
ヒーローズコミックス第32弾(3作品) 4月4日(土)発売!
株式会社ヒーローズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三宅克)は、4月1日(水)に月刊『ヒーローズ』2015年5月号を、4月4日(土)にヒーローズコミックス3作品を発売いたします。
月刊『ヒーローズ』は、ヒーロー漫画を連載作品とする月刊コミック雑誌として2011年11月1日に創刊し、...
株式会社mmbi(本社:東京都港区、代表取締役社長:眞藤 務、以下mmbi)が提供するスマートフォン向け放送局「NOTTV(ノッティーヴィー)」では、今春の新サービス開始に伴い、BS/CS放送の人気6チャンネルも視聴できる「NOTTVパック」に対応したNOTTV ICカードを2015年4月1日...
若手アーティスト・クリエイターの育成と、映像を活用した横浜のプロモーション強化を図る!
横浜市では、アニメーション作家の育成・支援を目的としたコンテスト、「HAG(ハンドメイド・アニメーション・グランプリ(※)」の趣旨に賛同し、実施主体であるイオンエンターテイメント株式会社、株式会社ロボットと協定を結び、広報やイベント会場協力のほか、「横浜賞」の設定と制作費の提供など、様々な協力...