Tokyo 2020 学園祭 the 2ndの開催 -- 青山学院大学が共催
東京2020組織委員会は、青山学院大学と共催して、6月23日(土)がオリンピックデーおよび東京2020組織委員会と全国の大学・短期大学との連携協定締結がスタートした日であることを記念して、昨年に引き続き、大学連携’18イベント Tokyo 2020 学園祭 the 2ndを開催する。学園祭...
- 2018年06月12日
- 14:05
- 青山学院大学
東京2020組織委員会は、青山学院大学と共催して、6月23日(土)がオリンピックデーおよび東京2020組織委員会と全国の大学・短期大学との連携協定締結がスタートした日であることを記念して、昨年に引き続き、大学連携’18イベント Tokyo 2020 学園祭 the 2ndを開催する。学園祭...
拓殖大学は「第3回スポーツオープンキャンパス」を八王子国際キャンパスにて開催する。これは東京オリンピック・パラリンピックを控え、スポーツの振興およびスポーツの魅力を広めることを目的に、同大体育局の20競技団体の学生が運営。子どもから大人までスポーツを体験して楽しめるイベント。当日は相撲部に...
BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の6月後半の放送予定をお知らせします。 【放送予定】 17日 BOATRACE宮島 GII モーターボート大賞 12R...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は6月11日(月)に、日本版NCAAの動きを見すえた講義「学生スポーツの価値の創造 ~スポーツマンシップを実践する~」を行う。これはスポーツ系強化クラブ所属の学生を対象にしたもので、学生スポーツの価値やそれを生み出す過程で必要となるスポーツマン...
公益財団法人 東京都スポーツ文化事業団は、平成30年8月7日(火)に、リレーイベント「400mリレーフェスティバル in 東京2018」を開催します。 お申し込みは、公式ホームページ(http://www.400m-tokyo.com/)から先着順で受付中です! ぜひ、ご家族、...
国内にある7つの全外国語大学で構成される、※1全国外大連合(関西外国語大学、神田外語大学、京都外国語大学、神戸市外国語大学、東京外国語大学、長崎外国語大学、名古屋外国語大学)は、2019年に迫ったラグビーワールドカップ2019の開催機運の醸成を目的に、今夏、全国12都市で高校生を対象とした...
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は、6月10日(日)・17日(日)に筑波大学(茨城県つくば市/学長:永田恭介)と共催で、「国際スポーツボランティア人財育成プログラム」を開催する。これは、「ラグビーワールドカップ2019」、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」など...
【本件のポイント】 2018年6月11日~17日に開催される、第67回全日本大学野球選手権大会に出場する本学硬式野球部の壮行会を下記のとおり開催 【日 時】 2018年6月8日(金) 12:40~13:20 (受付12:30~) 【会 場】 神奈川大学 横浜キャンパス 2号館地下...
金沢大学(石川県金沢市)はこのたび、国立大学初の産学官協働事業の一環として昨年9月から再整備工事を行っていた屋外運動施設(サッカー場および陸上競技場)「金沢大学SOLTILO FIELD(ソルティーロ・フィールド)」の運用を開始し、5月20日にオープニングセレモニーを執り行った。今後は同大...
5月30日 住民総参加型スポーツイベント「チャレンジデー2018」
鈴木大地スポーツ庁長官、オリンピック・パラリンピック選手など日本国内で3,315,699 人が参加
笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区赤坂 理事長:渡邉一利 以下:SSF)は住民総参加型スポーツイベント「チャレンジデー2018」を、5 月30 日(水)に開催いたしました。
全国121 自治体(58 市1 区49 町13 村)で実施された「チャレンジデー2018」は、参加者数3,315...