◆関西大学 人間健康学部・大前光市客員教授講演会「自分の動きを見つけてキャラ立ちしよう!」を開催◆~義足のプロダンサーが''自分だからできる''身体表現を伝授~
このたび関西大学人間健康学部では、左足を失いながらもプロダンサーとして活躍する、大前光市客員教授による講演会を、10月29日(月)13:00から堺キャンパスにて開催します。 【本件のポイント】 ・交通事故で左足を失ったプロダンサー・大前光市客員教授による講演会 ・幅広いジャンル...
- 2018年10月22日
- 20:05
- 関西大学
このたび関西大学人間健康学部では、左足を失いながらもプロダンサーとして活躍する、大前光市客員教授による講演会を、10月29日(月)13:00から堺キャンパスにて開催します。 【本件のポイント】 ・交通事故で左足を失ったプロダンサー・大前光市客員教授による講演会 ・幅広いジャンル...
学校法人法政大学(東京都千代田区、総長:田中優子 以下:本学)と大日本印刷株式会社(東京都新宿区、社長: 北島義斉 以下:DNP)は、産学連携イベントとして、世界大会で活躍する法政大学に在籍および卒業のフェンシング選手とともに、フェンシング・車いすフェンシングの魅力を発信する取り組みを実施...
拓殖大学陸上競技部が箱根駅伝及び全日本大学女子駅伝壮行会を開催。全日本大学女子駅伝競走大会の初出場を決めた陸上競技部女子チーム、第30回出雲全日本大学選抜駅伝競走で過去最高の4位を獲得した男子チームが上位入賞に向けて決意表明。 創部3年目にして「第24回関東大学女子駅伝対校選手権...
大阪電気通信大学は、全学的活動として「esports project」を立ち上げ、全面バックアップします! 注目を集めているesportsの世界。 大阪電気通信大学は、全学的活動として「esports project」を立ち上げました。 各種大会で活躍できるプレーヤーを教育的...
びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)は同大初の試みとして、「教職コア・チーム」を結成した。これは、保健体育教員などの教職を目指す同大の学生が、4年次生の夏に待ち受ける教員採用試験に合格するため、チームで採用試験対策に取り組んでいくもの。メンバーは学内選考を経て選ばれた3年次生23名。 ...
関西外国語大学(大阪府枚方市)の女子駅伝部が、10月28日(日)に仙台市で開催される全日本大学女子駅伝対校選手権大会に5年連続5回目の出場を決めました。大会の模様は日本テレビ系列で生中継されます。 全日本大学女子駅伝は10月28日午後0時10分スタート。弘進ゴムアスリートパーク仙...
BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の10月後半の放送予定をお知らせします。 【放送予定】 21日 BOATRACE江戸川 GII モーターボート大賞 江戸川6...
10/27(土)・28(日)、神奈川大学で開催。全国23大学56チーム約280人が参加。参加チームは、「若者のスポーツボランティアへの意識向上策」や「障害者スポーツ振興」などさまざまなテーマで政策提言を持ち寄り発表します。
「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区 理事長:渡邉一利 以下:SSF)は、日本のスポーツ政策や諸課題に問題意識をもつ大学3年生を対象とした、政策提言発表大会「Sport Policy for Japan2018」(SPJ2018)を開催します。
...
駒澤大学(東京都世田谷区/学長:長谷部八朗)は10月17日(水)、同大の学生を対象とした学長課外特別講座「『東京2020オリンピック・パラリンピックと未来の共生社会について』~共生社会と大学~」 を開催。参議院議員で公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会理事の橋本聖...
岐阜聖徳学園大学は、地域における連携協定を締結している(株)岐阜フットボールクラブ(FC岐阜)との連携事業として、地域の小学生を対象に水泳教室を開催する。 岐阜聖徳学園大学は、2015年に(株)岐阜フットボールクラブと地域連携に関する協定を締結し、FC岐阜のホーム試合に学生を派遣...