ライフスタイル

『ボンカレーGRAN スパイス香る バターチキンカレー』~3月4日(月)全国で発売~

素材・食感にこだわったプチ贅沢な「ボンカレーGRAN」から人気メニュー登場
大塚食品株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:牧瀬篤正)は、『ボンカレーGRAN スパイス香る バターチキンカレー』を3月4日(月)から全国で発売いたします。 2018年に発売した「ボンカレーGRAN シリーズ」3品は、素材にこだわり自然が育んだ食材を贅沢に使ったワンランク上のカ...

株式会社京王プラザホテル

京王プラザホテル 2月14日・27日「いけばな体験」開催

訪日外国人向け日本文化体験プログラム
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、南館9階の個室において訪日外国人のお客様を対象にした「いけばな体験」を毎月2回開催しております。料金は1名様3,000円で、午後4時30分から約45分、6名様程度の少人数で実施し、草月流師範でもある著名華道家 前野博紀氏らによる解説とともに実際にいけ...

株式会社JFLAホールディングス

とろけるクレープの「MOMI&TOY’S」が「いちごフェア」を開催!いちごを使った限定クレープ「まるごと苺のモンブラン」とタピオカドリンク「つぶつぶ苺みるく」を販売!

 株式会社JFLAホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である株式会社アルテゴ(本社:東京都中央区、代表取締役会長:檜垣周作)は、クレープブランド「MOMI&TOY’S(モミアンドトイズ)」において、2月15日(金)から4月15日(月)までいちごフ...

株式会社高島屋

300年の歴史を持つ、一子相伝の伝統と技。宮中で愛でられた「入神の技」による御所人形を一堂に! 有職御人形司 十二世 伊東久重の世界 未来への継承-三百年の入神の技-

「富士の女神」(高さ50cm)2018年 ■会場:日本橋高島屋S.C.本館 8階ホール ■入場時間:午前10時30分~午後7時(午後7時30分閉場) ※最終日は午後5時30分まで(午後6時閉場)。 ■入場料(税込):一般800円、大学・高校生600円、中学生以下無料...

千葉商科大学キャンパス内で「千葉県市川産ワイン」づくりに挑む!~環境問題、地域貢献に取り組む「CUC100ワイン・プロジェクト」~クラウドファンディングで支援金集め

千葉商科大学(学長:原科幸彦)の「CUC100(ハンドレッド)ワイン・プロジェクト」が2019年1月、始動した。今年度、千葉商科大学が創立90周年を迎えたことを記念し、プロジェクトメンバーである在学生が創立100周年に向けて千葉県市川市産の大学オリジナルワインの醸造に挑戦する。プロジェクト...

株式会社JFLAホールディングス

知多で創業350年超「盛田」が、オーク樽で貯蔵した新感覚の純米酒を新発売

香りはウイスキー?な新感覚の純米酒
 株式会社JFLAホールディングス(本社:東京都中央区/代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である盛田株式会社(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:檜垣周作、以下 盛田)は、オーク樽で貯蔵した純米酒「ねのひ オーク樽貯蔵純米」を、2019年5月1日(水)から数量限定で発売します。 ...

株式会社JFLAホールディングス

知多で創業350年超「盛田」が、「シャルドネ果汁と大吟醸のかろやかで甘いお酒」を新発売

飲みやすくかろやか、本格感も楽しめるリキュール
 株式会社JFLAホールディングス(本社:東京都中央区/代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である盛田株式会社(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:檜垣周作、以下 盛田)は、シャルドネの果汁と大吟醸酒をブレンドしたリキュール「nenohi シャルドネ果汁と大吟醸のかろやかで甘いお酒」を2019...

岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学外国語学部の「フレッシュ海外体験プログラム」が、2019年度から希望者全員留学に

岐阜聖徳学園大学(岐阜県岐阜市)外国語学部では、1年生を対象に「フレッシュ海外体験プログラム」を実施している。これは、夏休みを利用した約2週間の短期留学で、ホームステイをしながら語学学習や体験学習などを行うもの。2018年度までは50名の人数制限があったが、2019年度入学生からは希望者全...

株式会社NOLTYプランナーズ

第7回手帳甲子園 本大会の開催報告

~一冊の手帳が中高生の主体性を育む~ 受賞者プレゼンテーションと来場者投票による最優秀賞決定
株式会社NOLTYプランナーズ(代表取締役:高梨 文明)は、手帳活用教材「NOLTYスコラプログラム」を採用している学校を対象に、生徒の手帳活用術を表彰する「第7回手帳甲子園」を2019年2月2日(土)に開催し、当日は約300名の多くの観覧者がご来場の中、盛況のうちに幕を閉じることができました...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所