ライフスタイル

森トラスト株式会社

【軽井沢マリオットホテル】宿泊プラン「KARUIZAWA(かるいざわ) RESORT(リゾート) FASTING(ファスティング)」を発売

ファスティングマイスター監修、ホテルでゆったりファスティング ~ホテルメイドのファスティング食で心身をやさしくリセット~
  軽井沢マリオットホテル(長野県北佐久郡軽井沢町、総支配人:阿良山 伸昭)では、2024年11月22日(金)~2025年3月31日(月)の期間、プロフェッショナルファスティングマイスター監修の、豊かな自然と美しい空気に包まれたリゾートで1泊2日のファスティングが体験できる宿泊プラン「K...

藤田観光株式会社

【いわきワシントンホテル】まるで“森林浴”をしているような新客室「ヒーリングルーム・いわきの杜」12月1日誕生

 いわきワシントンホテル(福島県いわき市、総支配人:小林 隆太)は、いわきの杜を感じさせる空間で癒しを体感していただける新客室「ヒーリングルーム・いわきの杜」を、2024年12月1日(日)より3室限定で販売いたします。  この「ヒーリングルーム・いわきの杜」は、お客様...

日本マクドナルド株式会社

<バージンプラスチック削減の新たな取り組み>「マックフルーリー(R)の容器&スプーン」「コールドドリンク用プラスチックカップ&ふた」をサステナブルな素材に変更し、全国で順次提供開始します

日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:トーマス・コウ)は、現在「マックフルーリー」の容器として、バージンプラスチックのふたとスプーンを使用しておりますが、容器とふたが一体となった紙製の新容器と木製スプーンを12月上旬より順次提供いたします。また、マッ...

三菱ケミカル・クリンスイ

11月24日「和食の日」クリンスイハウス(三重県VISON)にてイベント開催!

五ツ星お米マイスター西島豊造氏・お米のトークショーと、 VISONで販売されている「ごはんのお供 試食イベント」も実施
 三重県・多気町の商業リゾート施設VISON(ヴィソン)内にある、水の知恵をコンセプトにした三菱ケミカル・クリンスイ株式会社のパビリオン「クリンスイハウス」にて、11月24日(日)に、五ツ星お米マイスター西島豊造氏のお米のトークショーと、VISONで販売されているお米やごはんのお供の試食イベン...

ホウライ株式会社

【東京から車で2時間!那須千本松牧場が贈る秋の特別体験】見逃せない秋の楽しみ5選

~サイクリングで那須連山を眺めながら紅葉狩り、ワンちゃんと一緒にパラソル席で新グルメ、動物ふれあい広場の新しい仲間との触れ合い~
  ホウライ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長兼会長執行役員 CEO 寺本敏之)が運営する那須千本松牧場は、那須塩原の地で130年以上にわたり「自然との共生」をテーマに活動を続けている観光牧場です。東京から車で約2時間という好アクセスながら、東京ドーム176個分の広...

The Okura Tokyo(オークラ東京)

【オークラ東京】洗練されたタイ料理堪能 オールデイダイニング オーキッドにてタイ料理フェアを12月5日より開催

『フォーブス・トラベルガイド2024』4つ星、タイ版『ミシュラン キー セレクション』において2ミシュランキーの「オークラ プレステージバンコク」よりエグゼクティブ・スーシェフのプーヴァドール・チャナセニー氏を招聘
オークラ東京(所在地:東京都港区、総支配人:髙栁健二)は、タイ王国のナショナルデーにあたる12月5日を記念し、12月5日~11日までの7日間限定のスペシャルフェアを開催します。タイの首都バンコクにある「オークラ プレステージバンコク」よりエグゼクティブ・スーシェフのプーヴァドール・チャナセニー...

株式会社伊藤園

「玄米福茶」(パウダーイン)を、12月2日(月)に年末年始シーズン限定で新発売

新年のはじまりに、1年の幸福を祈っていただく現代版「大福茶」振って作る旨酸っぱい新感覚のお茶で素敵な1年の始まりを。
株式会社伊藤園(社長:本庄大介 本社:東京都渋谷区)は、新年のはじまりに1年の幸福を祈っていただくお茶 「大福茶(おおぶくちゃ)」を現代版にアレンジした、振って作るパウダーイン飲料「玄米福茶」を、12月2日(月)に年末年始シーズン限定で新発売します。 「大福茶(おおぶくち...

日本女子大学

日本女子大学×ミツカンの「にっぽん食プロジェクト」-- "ごはん時間でつながる" 10種の新メニューを発表--

 日本女子大学(東京都⽂京区、学長:篠原聡子)が、ミツカングループ(愛知県半田市、以下ミツカン)と共同で研究を行う共創プロジェクト「にっぽん食プロジェクト」は、今年度で3年目を迎えました。この度、プロジェクトのコンセプトである“ごはん時間で、つながろう。”※1をテーマに、家政学部食物学科飯...

流通科学大学が来年1月11日に「阪神・淡路大震災30年シンポジウム」を開催 ― ローソン役員、ダイエー社長、前神戸市消防局長らが「社会インフラとしての流通」を議論

流通科学大学(神戸市西区、学長:清水信年)は2025年1月11日(土)、「阪神・淡路大震災30年シンポジウム」を開催する。「『阪神・淡路大震災から30年』 届けるってやっぱり流通だね。水・ガス・電気・食品 そして人を想う心も!」をテーマとして設定。株式会社ダイエー代表取締役社長の西峠泰男氏...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所