横浜市立大学大学院医学研究科 循環器・腎臓・高血圧内科学の鈴木徹医師(大学院生)、涌井広道准教授、小豆島健護助教、田村功一主任教授らの研究グループは、同研究科 免疫学 田村智彦主任教授、黒滝大翼客員准教授、東京慈恵会医科大学 腎臓・高血圧内科 春原浩太郎助教(横浜市立大学客員研究員)、横尾隆...
北海道情報大学(北海道江別市/学長:西平順)では、新型コロナウイルス感染症に係る3回目のワクチン接種を3月18日(金)から実施する。対象となるのは、同大の学生や教職員・従業員、同法人である北海道情報専門学校の学生と教職員、江別市内の保育士・幼稚園教諭や小・中学校教職員など約3,400名。1...
- 2022年03月03日
- 02:05
- 北海道情報大学
武庫川女子大学は図書館や研修センターをはじめ、学内施設に北欧などのスタイリッシュで丈夫な家具を多数配置しています。2020年に竣工した公江記念館には8階までの各フロアに、一人用のラウンジチェアからグループで会話するのにぴったりの丸椅子、長時間座っていても疲れない、体を包み込むような椅子など...
- 2022年03月02日
- 20:05
- 武庫川女子大学
聖徳大学ならびに聖徳大学短期大学部(千葉県松戸市/学長:川並弘純)は3月1日、独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)東日本賃貸住宅本部(所在地:東京都新宿区)東京東・千葉地域(本部長:久保木茂文)と「千葉県内のUR賃貸住宅団地及びその周辺地域の活性化等の推進に係る連携協定」を締結した。同...
NTT東日本秋田支店(支店長 松浦 寛)をはじめとするNTT秋田グループでは、老人福祉施設で役立てていただくため、3,850点のタオル・マスク・石鹸等を仙北市社会福祉協議会(会長 能美 忠堯 様)に贈呈いたします。
この取り組みは、社員一人ひとりができるSDGs・社会貢献活動の一環と...
関西大学・法政大学・明治大学(以下、3大学)ではこのたび、連携シンポジウム「これからの大学のあるべき姿~新型コロナウイルス感染症への対応で見えた課題と今後の展望~」を、3月12日(土)13:00からオンラインにて開催します。
【本件のポイント】
・関西大、法政大、明治大による連...
中央大学は実社会の課題にデータ分析を応用できる人材の育成を目的として、「iDSプログラム」(英語名称:Chuo Intermediate Program for Data Science and AI)を2022年4月より新たに開始いたします。
「iDSプログラム」は、文理を問わ...
この度、東京都(知事:小池 百合子)、東日本電信電話株式会社 東京事業部(執行役員 東京事業部長:熊谷 敏昌 以下「NTT東日本」)及び特定非営利活動法人自然環境アカデミー(代表理事:野村 亮 以下「NPO法人自然環境アカデミー」)は、東京における自然の保護と回復に関する条例(平成12年東京...
■NTT東日本は、ブロードバンドサービス「フレッツ・ADSL」(以下、本サービス)について、
2023年1月31日(火)をもって「フレッツ光」提供予定エリア(以下、光提供エリア)での本サー
ビス終了を公表※1しておりますが、2022年2月1日(火)から2023年1月31日(火)に「フレ...
株式会社LIXIL(以下 LIXIL)は、優れた調湿機能に加え、気になるニオイやホルムアルデヒドなどの有害物質を低減し、室内の快適な空気環境づくりをサポートするINAXブランドの内装機能建材「エコカラットプラス」に意匠性を高めた3商品を追加し、2022年4月1日より全国で発売します。
...
- 2022年03月02日
- 13:00
- 株式会社 LIXIL