宮城県とNTT東日本宮城事業部との「デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進」の連携協定の締結について
宮城県(宮城県知事:村井 嘉浩、以下宮城県)と東日本電信電話株式会社宮城事業部(執行役員宮城事業部長:滝澤 正宏、以下NTT東日本)は、相互に連携して様々な分野において「デジタル・トランスフォーメーション(DX)」を推進する連携協定を締結しました。 1.連携協定の名称 宮城県とNT...
- 2022年01月18日
- 14:07
- NTT東日本
宮城県(宮城県知事:村井 嘉浩、以下宮城県)と東日本電信電話株式会社宮城事業部(執行役員宮城事業部長:滝澤 正宏、以下NTT東日本)は、相互に連携して様々な分野において「デジタル・トランスフォーメーション(DX)」を推進する連携協定を締結しました。 1.連携協定の名称 宮城県とNT...
近畿大学生物理工学部と那賀消防組合は、災害時における官民一体となった協力体制の一環として、「災害時における各種活動の支援に関する協定」を締結し、令和4年2月1日(火)に調印式を行います。 本協定は、これまでの業務を通じた連携強化だけでなく、地域住民等を災害から守るため、相互の特性を活かすこ...
NTT東日本長野支店(支店長 榎本 佳一)は、インターネットアクセスラインに光ファイバーを利用したインターネット接続サービス「フレッツ 光」、及び「ひかり電話※2」について、長野県下伊那郡平谷村の一部地域において提供エリアを拡大することとし、2022年1月19日から受付を開始します。 ...
賛育会、PHR「カルテコ」で検査画像の閲覧が開始
レントゲン・マンモグラフィなど健診情報を過去にさかのぼって確認
社会福祉法人賛育会(東京都墨田区)が運営する賛育会病院(院長:髙本眞一)で、メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之)のPHR(パーソナルヘルスレコード)システム「カルテコ」による検査画像の閲覧ができるようになりましたのでお知らせいたします。
賛...
長野県中野市(市長:湯本 隆英、以下「中野市」)は、契約事業者の利便性向上や行政事務の効率化を目的に、2022年4月から長野県で初めて本格的に電子契約サービスを導入します。東日本電信電話株式会社 長野支店(支店長 榎本 佳一、以下「NTT東日本」)は、Web完結型クラウド契約サービスである「...
商品お渡し期間:2月1日(火)~3日(木)
とんでん株式会社(本店所在地:北海道恵庭市、代表取締役社長:長尾治人)は「北海道生まれ和食処とんでん」北海道・関東全店舗にて、とんでん自慢の食材を贅沢につかった毎年大好評の「恵方巻」全4種類のご予約を、店頭またはお電話にて承っております。
2月3日(木)の...
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、メール経由のランサムウェア攻撃に対する対策を紹介したホワイトペーパーを公開したことを発表します。 今やランサムウェアによる攻撃は世界的に猛威...
株式会社オージス総研(本社:大阪市西区、代表取締役社長:中沢 正和、以下オージス総研)は、これまでの行動観察(※1)の知見を活用し、新たな商品・サービス開発を目指している企業さま向けに技術シーズと生活者ニーズを統合させたハイブリッド型の新商品・サービス開発ワーキングの提供を開始します。本ワーキ...
【成果のポイント】 ●培養が極めて難しいDPANN群(※1) に属する寄生性アーキア(古細菌)(※2) の培養に成功し、形態学的特徴、生理性状、宿主依存性、全ゲノム配列情報を明らかにしました。 ●DPANN群の中に「複数種の宿主を持つ寄生性アーキア」が存在することを世界で初めて培養実験によ...
「今ちゃんの『実は・・・』」 1月19日(水)夜11時17分~ ABCテレビ(関西地区で放送) 東京で話題沸騰の都市型「IKEA」でダイアンが“ヌシ”探し! “実は”のファッションリーダー・小籔が飛びつきそうな個性派オシャレアイテ...