内閣官房「新型コロナウイルスモニタリング検査」に協力 学生・教職員を対象に唾液PCR検査を無償で実施
近畿大学(大阪府東大阪市)は、新型コロナウイルス感染症対策の一環として、内閣官房が実施する「新型コロナウイルスモニタリング検査」に協力し、令和3年(2021年)6月14日(月)から東大阪キャンパスにおいて、希望する学生・教職員を対象に唾液PCR検査を無償で実施します。 【本件のポイ...
- 2021年06月09日
- 20:05
- 近畿大学
近畿大学(大阪府東大阪市)は、新型コロナウイルス感染症対策の一環として、内閣官房が実施する「新型コロナウイルスモニタリング検査」に協力し、令和3年(2021年)6月14日(月)から東大阪キャンパスにおいて、希望する学生・教職員を対象に唾液PCR検査を無償で実施します。 【本件のポイ...
近畿大学(大阪府東大阪市)薬学部と文芸学部の学生が、一般社団法人テラプロジェクト(大阪府大阪市北区)と共同で、「植・食、健康」産業支援プロジェクトに取り組んでいます。その第1弾として、100%米粉で作ったグルテンフリーのクッキー「GOJIAI」を、ケーキ工房フローレンス(大阪府大阪市住吉区...
近畿大学奈良病院(奈良県生駒市)は、令和3年(2021年)6月12日(土)、近畿大学附属湯浅農場(和歌山県有田郡湯浅町)で栽培した南高梅と生石農場(和歌山県有田郡有田川町)で栽培した紫キャベツを食材として使用した病院食を患者様に提供します。 【本件のポイント】 ●近畿大学附属農場と...
「近大マグロ」などの近畿大学関連商品が、令和3年(2021年)のお中元商品として、各百貨店において販売されます。実学教育の成果として誕生した11商品を、4つの百貨店の夏のギフトとしてお楽しみいただけます。 【商品の概要】 各百貨店、商品ごとの直接リンクは別紙に記載しています。 <...
CO2や温湿度などを高精度に検出して周辺環境をモニタリング
アルプスアルパイン株式会社(TOKYO 6770、代表取締役社長執行役員:栗山 年弘、本社:東京、以下「アルプスアルパイン」)は、周囲の二酸化炭素(CO2)濃度と温湿度を高精度に検出する空気環境センサモジュールを開発しました。飲食店やエンタテインメント施設などでご利用いただくことで、室内の換...
Medallia Experience Cloudは戦略および市場プレゼンスのカテゴリーで最高レベルのスコアを獲得
東京 - Media OutReach - 2021年6月9日 – 顧客および従業員のエクスペリエンス・マネージメントの世界的リーダーであるMedallia, Inc.は、「The Forrester Wave(TM): Customer Feedback Management P...
新しいレポートでは、水使用量と温室効果ガス排出量を2030年までに50%、2050年までに100%削減するための進捗を強調
※本資料は、エコラボ米国本社が2021年6月8日(現地時間)に発表したニュースリリースを翻訳したものです。英語原文と翻訳の内容・解釈が異なる場合には原文が優先します。
水、衛生、感染防止のソリューションとサービスの世界的リーダーであるエコラ...
東京薬科大学(学長:平塚 明)と東京純心女子中学校・高等学校(理事長:森山 叡子)は、高大接続教育の観点から、連携強化を図ることを目的に、6月4日(金)に高大連携協定を締結しました。 東京純心女子中学校・高等学校が掲げる「探究の純心」、「いのちと向き合う純心」という教育方針と、東京...
学校法人札幌大学では、学生らが感染症の拡大に伴う家計の急変等によって大学での学びを断念するといった事態に陥ることがないよう、今年度も新型コロナウイルス感染症 緊急総合対策を実施する。昨年度の対策から一部拡充し、支援を必要とする「在学生」だけではなく、来年度入学する「新入生」にも適用範囲を拡...
室内でのヨガからウォーキング、アウトドアのスポーツまで幅広い用途に対応
モデルにはお天気キャスター等で人気の「貴島明日香」さん
クロスプラス株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:山本 大寛)は、同社が展開する高品質かつ高機能なスポーツウェア・製品を提供する『HEAD』から、新たに春夏の新作「Spring/Summerコレクション2021」を発売いたします。
今回は、ランニングやジョギングの際にオススメの「M...