創価大学が国連開発計画(UNDP)と包括連携協定を締結 -- 学生のインターンや講師派遣などを実施
創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)は国連開発計画(UNDP)と包括連携協定を締結。8月2日に同大で調印式が執り行われ、同大の馬場善久学長と近藤哲生UNDP駐日代表が協定書に署名した。これを受け、UNDPでの学生のインターンや講師派遣の交流などを開始する。 国連開発計画(UNDP)...
- 2017年08月05日
- 08:05
- 創価大学
創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)は国連開発計画(UNDP)と包括連携協定を締結。8月2日に同大で調印式が執り行われ、同大の馬場善久学長と近藤哲生UNDP駐日代表が協定書に署名した。これを受け、UNDPでの学生のインターンや講師派遣の交流などを開始する。 国連開発計画(UNDP)...
~職業体験型イベントが人気~
東京、神奈川で民間学童保育施設を23箇所運営するキッズベースキャンプ(以下、KBC)では、今夏も、子どもの“社会につながる人間力を育む”ための様々なプログラムを実施します。夏休み期間中、全店舗あわせて、職業体験イベントをはじめとする350以上のイベントをご用意しております。
共働き家庭で...
~ロングセラーの3商品がスペシャルサイズで登場~
ドイツのオーガニック化粧品「Dr. ハウシュカ」は、誕生50周年を記念して、スキンケア・ボディケアより厳選したロングセラー商品のスペシャルサイズを、50thロゴ入りの限定パッケージにて発売いたします。2017年10月1日(金)より順次、全国の百貨店や化粧品専門店、バラエティストアで販売予定です...
創業70周年を迎える鈴乃屋が、今年で57回目となる新作展示会「清鈴苑(せいれいえん)」を70周年特別バージョンで開催!8月18日(金)~20日(日)帝国ホテル「孔雀の間」にて、豪華俳優陣によるトークショーをはじめ、池坊華道の男子グループ「IKENO BOYS」によるパフォーマンスも披露する。
株式会社鈴乃屋(代表取締役社長 小泉 寛明)は平成29年8月18日(金)・19日(土)・20日(日)に、東京・帝国ホテル「孔雀の間」にて「第57回 清鈴苑」を開催します。
今回で57回目を迎える新作展示会「清鈴苑」は、“花鳥山水 古典の継承・そして一歩”をテーマにした鈴乃屋のオリジナル新...
海外ゲスト向け文化体験プログラムをさらに拡充
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、8月10日(木)より、南館9階の個室において訪日外国人のお客様を対象にした「いけばな体験」を隔週木曜日に開催いたします。
料金は1名様3,000円で、午後4時30分から約45分、6名様程度の少人数で実施し、草月流師範でもある著名華道家 前野博紀氏らによる解...
2017年4月に新設した現代社会学部の1期生が、小豆島・土庄町の漁業協同組合や漁師と協働し、小豆島近海で水揚げされる「小豆島 島鱧(しまはも)」ブランドをPRする「実践型のプロジェクト演習」を行い、地域活性化を図る。京都産業大学は、学生の学びと地域の想いをむすび、共に成長と発展をうみだしていく...
プロロジス(日本本社:東京都千代田区)と三井不動産株式会社(本社:東京都中央区)は、本日、共同事業として開発を計画していた大型賃貸用物流施設「MFLPプロロジスパーク川越」の起工式を執り行った。 起工式には、設計・施工を担当する株式会社安藤・間 代表取締役 野村俊明社長をはじめ関係者の方...
メルシャン株式会社(社長 代野照幸)は、キリンオンラインショップ「DRINX(ドリンクス)」(http://www.drinx.jp/)にて、日本ワインを季節とともに愉しむ、「マンスリー シャトー・メルシャン」の8月は特別企画として、「シャトー・メルシャンIWC金賞受賞記念“長野シャルドネ ア...
• 夏休みの子供向けイベント「学びのフェス」に初出展
• 身近な生活品の多くに使用されるポリウレタンの実験を通して小学生に化学の楽しさを伝える
• 今後も次世代の子供向け化学実験教室を継続
コベストロジャパン株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:米丸公康)は2017年8月2日に、科学技術館(東京都千代田区)で開催された「学びのフェス2017夏」に出展し、化学実験教室「身の回りの化学を見つけよう」を実施しました。当日は、多くの子どもたちがポリウレタンを使用した3つの実験を体験...
新潟にAI(人工知能)新会社設立。AI技術を駆使して、幅広くビッグデータを解析。 データ・サイエンティストを育成して、新潟地域の生産性向上と地域創生に寄与していく。 8月3日、新潟市米山にNSGグループは新会社として、株式会社新潟人工知能研究所(代表取締役 黒田達也、NSGホールディン...