まちとごはんにありがとう
「西日本旅客鉄道株式会社」(大阪市北区、代表取締役社長:真鍋 精志)と「京都水族館」(京都市下京区、館長:下村 実)は、京都駅から梅小路公園周辺までのエリアにおける持続的な回遊性の向上や賑わいづくりに地域の皆様と一緒に取り組むため、同エリア内に所在する企業や団体などとともに、2015年5月11...
- 2015年10月13日
- 11:30
- オリックス株式会社
アフタヌーンティーやスイーツブッフェ、絵本のアート展など
京王プラザホテル(東京:西新宿)は11月1日(日)から30日(月)まで、今年ルイス・キャロル著『不思議の国のアリス』が1865年の初版刊行から150年を迎えることを記念し、館内レストラン・ラウンジ3店舗において、『不思議の国のアリス』をテーマにしたホテルスイーツをお楽しみいただけるフェアを開催...
- 2015年10月13日
- 10:00
- 株式会社京王プラザホテル
第63回 大北海道展-北海道の物産と観光展-
◆2015年10月14日(水)→ 26日(月) *最終日は午後5時30分閉場
◆高島屋大阪店7階催会場
主催=北海道・一般社団法人北海道貿易物産振興会・公益社団法人北海道観光振興機構・旭川市・帯広市・北見市・
釧路市・札幌市・函館市・紋...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
玉川学園(東京都町田市/学園長:小原芳明)は、10月31日(土)に「第4回探究型学習研究会~グローバル時代のアクティブラーニング~」を開催。イギリス・サステイナビリティ・フロンティアーズ創設者のDavid Selby氏による基調講演を...
- 2015年10月13日
- 08:05
- 大学プレスセンター
聖徳大学社会福祉学科の学生が茨城県常総市の水害避難者に対してホットケーキを提供した。
聖徳大学(千葉県松戸市 学長/川並弘純)心理・福祉学部社会福祉学科の学生が10月8日(木)に、水害により茨城県常総市の「石下総合体育館」で避難生活を送られている住民や支援に訪れているボランティアに対して...
総料理長 大川仁 特選「プレミアムおせち三段重」が新商品として登場
人気の和食、中華混合おせち など全7種
京王プラザホテル多摩(東京:多摩市)は、2016年おせち料理の予約受付を開始しております。昨年、開業25周年を記念して販売した「プレミアムおせち二段重」が人気を博したことから、今年は総料理長 大川 仁が厳選したプレミアムおせちの3段重を新作として発売いたします。この新作「プレミアムおせち三段重...
- 2015年10月12日
- 10:00
- 株式会社京王プラザホテル
大妻女子大学家政学部ライフデザイン学科・宮田安彦教授のゼミ生ら12人は10月3日、東京・秋葉原で行われた日本酒イベント「地酒祭り秋の陣2015」〔主催:NPO法人 FBO(料飲専門家団体連合会)、日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)〕に参加した。今回は、静岡県伊豆市と福井県若狭町の...
芝浦工業大学(東京都江東区豊洲/学長 村上雅人)建築工学科の秋元孝之教授を中心とするチーム(*)は、民間企業等と合同で、学生が考える次世代のゼロ・エネルギーハウス(ZEH)をテーマとした集合住宅ユニットを建設。10月17日~ 横浜市みなとみらいで開催される5大学対抗の建築コンペ「エネマネハウス...
10月18日(日)に、東京都八王子市の八日町商店街やみずき通り商店会を中心に実施される「スマホアプリで音を探せ“スタンプラリー”」を、東京工科大学メディア学部の吉岡英樹講師がプロデュースする。これは、商店街の活性化を目的として行われるもので、専用アプリをダウンロードしたスマートフォンを利用して...
越谷レイクタウンのエコイベント「Act Green ECO WEEK」の1企画として、文教大学(学長:野島正也)の学生有志で組織する文教フェスタ実行委員会が「文教フェスタ」を開催。同大の学生団体が、それぞれの催しを通じて地元越谷の子どもたちにさまざまな体験を提供する。
越谷レイクタウンの...