イベント

佐賀県庁

佐賀県×ゼクシィ縁結び、佐賀 ご当地結びフェスに約360人が参加

首都圏と佐賀を結ぶ、地域を越えた“出会い”イベントで、佐賀の職人や生産者が、食や体験を通じて首都圏男女と交流。第2弾、地域を超えた出会いを提供する「佐賀 ご当地結び旅」開始。
情報発信による地方創生プロジェクト「サガプライズ!」を推進する佐賀県は、株式会社リクルートマーケティング パートナーズが運営する「ゼクシィ縁結び」とのコラボレーションにより、9月4日(金)・5日(土)、都内にて、首都圏在住の男女が佐賀県の職人や生産者、豊かな食や文化と出会う「佐賀 ご当地結びフ...

京王プラザホテル

和・洋・中4つのレストランから選べる「七五三」

平日個室料半額・駐車場6時間無料・スナップ写真プレゼント
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、11月30日(月)まで日本料理懐石料理、中国料理、フレンチ&イタリアンの4つのレストランで、七五三をご家族でお祝いいただくための特別プランを販売いたします。 料理は、各店舗ともに、料理長がお子様には健やかな成長を願い、華やかで可愛らしい特別メニューを、...

救急救命士処置が拡大、追加講習を広島国際大学で実施 -- 広島県の委託受け、県内の救急救命士を対象に

広島国際大学 保健医療学部 医療技術学科 救急救命学専攻(広島県東広島市)は、救急救命士による救命処置の範囲を拡大できるよう、広島県の委託を受けて追加が必要な講習を実施する。  これは「救急救命士法施行規則の一部を改正する省令」に基づくもので、県内28人の救急救命士に対して実施する。同大は...

株式会社京王プラザホテル

京王プラザホテル 「ロビーギャラリー」 9月11日(金)~19日(土)の展示スケジュールのご案内

京王プラザホテル(東京:西新宿)にはロビーに現在活躍している作家の作品を中心に展示・紹介する小さな『美術館』、「ロビーギャラリー」がございます。下記のとおり展示スケジュールをご案内いたします。こころ落ち着くインテリアの中、アートとのふれあいをお楽しみください。 ■書画で辿る、名歌、名句。...

東洋学園大学

現代経営学部・本庄ゼミが旅館 澤の屋と産学連携で「冷や汗・英語体験プログラム」を実施 -- 英語の苦手な大学生が外国人観光客に書道を教える

東洋学園大学(東京都文京区/理事長:江澤雄一)現代経営学部の大村惠子教授と本庄加代子専任講師は、「冷や汗・英語体験プログラム」を9月1日(火)・2日(水)、16日(水)・17日(木)の日程で実施している。これは、旅館 澤の屋(東京都台東区/代表:澤功)の協力の下、同旅館に滞在する外国人宿泊者に...

高島屋大阪店

クレパス誕生90年 描く楽しさはクレパスから始まった  小磯良平、岡本太郎、山下清など知られざる名作が一堂に クレパス画名作展

描く楽しさはクレパスから始まった。 小磯良平、岡本太郎、猪熊弦一郎・・・・・様々な技法、知られざる名作が一堂に ■ 会 期   :2015年9月16日(水)~28日(月) ■ 会 場   :高島屋大阪店7階グランドホール 〈大阪市中央区〉 ■ 入場時間  :午前10時~午後...

株式会社京王プラザホテル

若手スタッフが提案する今月のオリジナル作品 9月のマンスリーカクテル・ブレッド・スイーツ

京王プラザホテル(東京:西新宿)では、若手バーテンダーブーランジェ、パティシエがそれぞれ、月替わりの限定カクテル、パン、ケーキを販売しております。 各担当のオリジナリティあふれる作品をお楽しみください。 ■9月 マンスリーカクテル(2015年のテーマ:世界の都市) 『ピーターパン』 ...

大阪国際大学人間科学部の学生が9月19日に、近隣の子どもに呼びかけ守口キャンパスで「子ども来る祭~ma.tsu.ri~」を実施

大阪国際大学人間科学部心理コミュニケーション学科は、毎年テーマを決めて「アクションプログラム」を計画。今年は6回目で、地域とのコミュニケーションを図り、地域と大学の交流を深めることを企画した。これは、近隣の子どもたちと保護者が大学を訪れ、学生と一緒にさまざまな遊びを通じて交流しようという試み。...

大妻女子大学が9月26日に千代田キャンパスで「親子体験教室」を開催 -- ニンジンジャムとエコバッグづくりに挑戦

大妻女子大学(東京都千代田区)は9月26日(土)、千代田キャンパスで「ニンジンジャムおよび野菜スタンプでの飾りエコバッグづくりの親子体験教室」を開催する。これは、同大家政学部食物学科の渡辺雄二教授が取り組む、平成27年度大妻女子大学地域貢献プロジェクト「食から広がる生活科学を地域へ発信!」の一...

オリックス株式会社

京都水族館、『KYOTO CMEX 2015』×『京都水族館』 レセプションを開催

京都発コンテンツの祭典
『京都水族館』(京都市下京区、館長:下村 実)は、京都を舞台に映画・映像・ゲーム・マンガ・アニメなどの魅力を産学公が連携して国内外に発信する“京都発コンテンツの祭典”『KYOTO CMEX 2015(KYOTO Cross Media Experience 2015)』とのコラボレーションとし...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所