イベント

大谷大学

京都・大谷大学の学生がアメリカの小学生に英語で「念珠づくり」を教える--国際学部を中心としてワークショップ開催--

大谷大学では、文化的背景の異なる国の歴史や文化について理解を深め、相互理解の促進を目指すとともに、キャリア教育の一環として日本の文化を英語で伝える実践体験を行うことを目的に、国際交流活動を推進するプロジェクト『Otani University Smile Station〜日本の文化を伝えよ...

同志社女子大学

女性のための起業セミナーを開催   

小さなお店のひらき方~「好き」や「得意」をしごとにする方法~ 同志社⼥⼦⼤学(所在地:京都府京⽥辺市・京都市 学⻑:⼩﨑眞)キャリア⽀援部では、就職活動のサポートと合わせ、大学生活を通じて自分が望む生き方について考え、キャリアアップできるよう、きめ細かなキャリア形成の支援を行ってい...

株式会社TVer

TVer、XGIMIと共同で都市型屋外イベント「The Coleman Day Camp 2024」FQ JAPANコラボエリアへブース出展

TVerで、キャンプでもスポーツ観戦 TVerノベルティが当たる抽選会も開催
民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」は、2024年6月15日(土)~16日(日)の2日間、明治神宮外苑 総合球技場にて開催される都市型屋外イベント「The Coleman Day Camp 2024」のFQ JAPANコラボエリアに、「キャンプでもTVer」体験ブースを出展...

マースジャパンリミテッド

参加者全員に愛猫からの通信簿が届く!漫画家描き下ろしの愛猫イラストも抽選で当たる シーバ(R) デュオ(TM)「#猫からの通信簿 キャンペーン」を実施

~「ねこのきもち」のインスタグラムでは人気猫漫画家によるオリジナル漫画を配信~
マース ジャパン リミテッド(本社:東京都港区、社長:後藤 真一)は、極上のおいしさを追求したキャットフードブランド シーバ(R)が展開している2層粒のドライフード「シーバ(R)デュオ(TM)」を購入すると、愛猫からの通信簿が作成でき、漫画家描き下ろしの愛猫オリジナルイラストが抽選で当たるシー...

開発途上国の観光行政官が千葉県の観光開発から学ぶ

道の駅「発酵の里こうざき」や佐原地区の視察に14か国15名が参加
 JICA東京では、開発途上国から観光行政官を受け入れ、日本で観光マーケティングや観光客誘致の手法を学ぶことを目的とした研修を実施しています。開発途上国では、外貨獲得や雇用創出、地域開発の観点から観光客の誘致に取り組む国が多くあります。当研修では、日本での観光を使った地域振興の事例、特に観光セ...

株式会社 商船三井

商船三井の自動車船を見学しませんか?

~東京国際クルーズターミナルで「海の日」イベントを開催~
株式会社商船三井(社長:橋本 剛、本社:東京都港区、以下「商船三井」)は、一般社団法人日本船主協会(会長:明珍 幸一、本部:東京都千代田区、以下「日本船主協会」)と協力し、7月15日(月・祝)に次世代を担う子供たちに船と海を身近に感じてもらうためのイベントとして、自動車船(註11)の船内見学会...

学校法人北星学園が北海道被爆者協会から「北海道ノーモア・ヒバクシャ会館」および展示資料等の譲渡を受入れ ― 開館時から交流のある原爆資料展示館、協会の25年解散に伴う決定

学校法人北星学園(札幌市厚別区)は、一般社団法人北海道被爆者協会(札幌市白石区)から「北海道ノーモア・ヒバクシャ会館」及び展示資料等の譲渡受入れを決定した。全国で3番目、民間では初の原爆資料展示館として1991年に落成した同会館には、被爆者が寄贈した遺品などが展示されている。受入れ時期は、...

学習院大学

6月8日(土)に学習院大学がシンポジウム「超高齢社会を考えるⅧ <災害とメンタルヘルス>」をオンラインと対面によるハイブリッド形式で開催

学習院大学(東京都豊島区)は、6月8日(土)に第14回ブランディング・シンポジウム(第34回生命科学シンポジウム)「超高齢社会を考えるⅧ <災害とメンタルヘルス>」(共催:学習院大学理学部・国際センター・桜友会寄付講座 後援:豊島区・学習院大学理学部同窓会)をオンライン(ZOOM)と対面に...

電気通信大学

【電気通信大学】電気通信大学が三菱倉庫とネーミングライツ協定を締結

国立大学法人電気通信大学(学長:田野 俊一 以下、電気通信大学)は、三菱倉庫株式会社(代表取締役社長:斉藤 秀親 以下、三菱倉庫)と、電気通信大学の施設へのネーミングライツ(施設命名権)に関する協定書を3月29日に締結し、同大学講義室(C棟-103教室)の別称を「MLC ホール」(MLC:...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所