小樽商科大学が8月15日に「緑丘戦没者慰霊祭」を挙行 ― 学徒出陣で戦争の犠牲になった学生を偲ぶ
小樽商科大学(北海道小樽市)は8月15日、キャンパス内にある緑丘戦没者記念塔において、緑丘戦没者慰霊祭を挙行した。この慰霊祭は、戦争の犠牲となった多くの学生らを偲んで毎年行われているもので、今年で56回目となる。当日は遺族や卒業生、在学生、教職員ら約70名の参列者が、黙祷を捧げ、献花を行っ...
- 2024年08月20日
- 20:05
- 小樽商科大学
小樽商科大学(北海道小樽市)は8月15日、キャンパス内にある緑丘戦没者記念塔において、緑丘戦没者慰霊祭を挙行した。この慰霊祭は、戦争の犠牲となった多くの学生らを偲んで毎年行われているもので、今年で56回目となる。当日は遺族や卒業生、在学生、教職員ら約70名の参列者が、黙祷を捧げ、献花を行っ...
学校法人トヨタ学園 豊田工業大学(学長:保立 和夫、名古屋市天白区)は、8月23日から28日までの6日間、大学間国際連携協定を締結しているアジア圏の3か国5大学の学生を本学キャンパスへ招き「サマーセミナー」を実施いたします。参加者数は21名の予定で、入学定員100名の小規模大学である本学に...
本学の教員が令和5年度等に実施した地域交流・連携推進事業の成果発表を実施します。 また、これまでに教員が地域で取り組んだ活動についての動画を配信します。 本学の地域交流・連携活動の推進を目的とした『地域連携事業実施報告会』を9月4日(水曜日)に開催します。 本学の教員が令和5年度等...
札幌大学(札幌市豊平区)が8月6日(火)、2024年度札幌大学英語教育セミナー「英語力向上の秘訣紹介」を開催した。本セミナーは、国内第一線で活躍中の著名な英語教育者を招き、参加者の英語力・指導力向上を図ることを目的に札幌大学英語教育研究センターが企画。 本セミナーは同大のプレアホ...
公益財団法人 大同生命厚生事業団(大阪市西区江戸堀1-2-1 理事長:工藤 稔)は、1974年設立以来、公共の福祉の増進に寄与するための活動を行ってまいりました。 今般、当財団では今年度の「地域保健福祉研究助成」、「シニアボランティア活動助成」ならびに「ビジネスパーソンボランティア活動助成」...
TOYO TIRE株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、8月22日(木)から25日(日)にかけてイギリス・スコットランドで開催される海外女子ゴルフツアーメジャー大会「AIG女子オープン」(英名:The AIG Women's Open)、通称「全英女子オープン」に協賛します...
同志社女子大学は、奈良県立医科大学と合同にて標記講演会を開催いたします。開催日時・場所の詳細は、次のとおりです。 日時: 2024年11月9日(土)13:30~15:30(開場 13:00) 場所: 奈良県コンベンションセンター 天平ホール 奈良市三条大路一丁目691-1 (...
北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)は、2027年度の新学部開設に向け、2024年4月、新たに「地域共育センター」を発足しました。 「わがまちトーク」は、これまでにない大学の新しい姿をゲストの皆さんと一緒に、フリートーク形式でざっくばらんに語り合うイベントです。皆さんの「わ...
京都橘大学(学長:日比野英子)では、2026年4月にデジタルメディア学部(仮称)、工学部 ロボティクス学科(仮称)、健康科学部 臨床工学科(仮称)を設置予定です。 新しい学びを支える新教育棟「ACADEMIC TERRACE(仮称)」の建設にむけ、2024年8月26日(月)10:00より起...
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)では、8月31日(土)・9月1日(日)に「第22回キッズビジネスタウン®いちかわ」を開催します。[参加申込の受付は終了しています] 本学では2003年から、学生が中心となって「子どもたちがつくる、子どもたちの街」をコンセプトに...