国立美術館のコレクションを活用した、全国の美術館等との連携事業「コレクション・ダイアローグ」「コレクション・プラス」開催希望の美術館を全国から公募開始(2025年4月1日~6月30日)
- 2025年04月01日
- 14:00
- 独立行政法人国立美術館 国立アートリサーチセンター
- 公共・政治
~今年度第Ⅱ期はハワイ・トリエンナーレなど2つの国際芸術展への支援が決定~
名称 | 「アーティストの国際発信支援プログラム」2025(令和7)年度第Ⅰ期 |
募集期間 | 2024年12月13日(金)から2025年1月31日(金)まで ※応募受付は、日本時間の23:59まで |
支援内容 | 日本のアーティストが参加する国外開催のビエンナーレ、トリエンナーレ等国際芸術展の主催団体に対し、経費の一部もしくは全額を支援する。アーティスト一人につき350万円、複数の日本のアーティストが参加する場合は国際芸術展一つにつき700万円を支援上限額とする。 |
支援の対象となる事業(およびその開催時期) | 日本のアーティストが参加し、国外で2025年6月以降に開幕し、2026年5月末までに終了する国際芸術展であって国際発信力が高いと認められるものを支援対象とする。「日本のアーティスト」とは、国籍や拠点を問わず、日系、あるいは日本から他国へ帰化したアーティスト、および物故者を含む。 |
申請資格 | 日本のアーティストが参加し、国外で開催される国際芸術展の主催者であり、独立した事務局体制と会計組織を有し、かつガイドライン記載事項を遵守できる団体 |
結果通知 | 審査結果は2025年3月31日(月)までに通知 |
国際芸術展名 | 会期 | アーティスト名 | |
1 | ハワイ・トリエンナーレ2025 | 2025年2月15日〜5月4日 | 志賀理江子、Sancia Miala Shiba Nash、ミヤギフトシ |
2 | アジアトリエンナーレ・マンチェスター2025 | 2025年11月1日〜 30日(予定) |
伊藤比呂美、江刺作恵、 森朋子、 カセキユウコ、西鹿乃子、笹岡由梨子 |