板橋区との連携事業「大学内居場所づくり」を開始します



淑徳大学は、2025年度より板橋区教育委員会と連携し、様々な理由で学校に通えない児童・生徒に学びと心の支えとなる「第三の居場所」を提供するため、東京キャンパス内に「大学内居場所」を開設することを決定しました。この取り組みは、大学生から学習支援を受けながら、子どもたちが安心して過ごせる場を提供することを目的としています。




淑徳大学東京キャンパスには、経営学部(経営学科、観光経営学科)と人文学部(歴史学科、表現学科、人間科学科)の学生約1,400名が在籍しており、これらの学生がボランティアとして参加します。学生たちは、日々の学びや得意な分野を活かし、子どもたちと積極的に関わりながら、不登校の児童・生徒の支援を行います。これにより、社会の一員として彼らをサポートし、年々増加する不登校問題の解決に寄与することを目指していきます。

本事業が開始されましたら、随時様子を本学ホームページへ更新していきますので、ぜひご覧ください。



▼淑徳大学公式ホームページ
https://www.shukutoku.ac.jp/


▼淑徳大学 地域共生センター お問い合わせフォーム
https://www.shukutoku.ac.jp/form/form060.html#/

▼本件に関する問い合わせ先
淑徳大学 地域共生センター
住所:〒174-8631 東京都板橋区前野町6-36-4
TEL:03-5918-8367


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
淑徳大学
ホームページ
https://www.shukutoku.ac.jp/
代表者
山口 光治
上場
非上場
所在地
〒260-8701 千葉県千葉市中央区大巌寺町200

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所