ヤマハ発動機株式会社は、大阪府大阪市の夢洲で開催される2025年 日本国債博覧会(略称:大阪・関西万博)『未来社会ショーケース事業』「スマートモビリティ万博」ロボットエクスペリエンスに、
ジャパンモビリティショー2023で展示/デモンストレーションを実施した「MOTOROiD2」と「ELOVE」の2台を出展します。
【大阪・関西万博 開催概要】
<名称> 2025年日本国際博覧会(略称:大阪・関西万博)
<テーマ> いのち輝く未来社会のデザイン(Designing Future Society for Our Lives)
<サブテーマ> Saving Lives (いのちを救う)
Empowering Lives (いのちに力を与える)
Connecting Lives (いのちをつなぐ)
<コンセプト> People’s Living Lab (未来社会の実験場)
<開催日程> 2025年4月13日(日)~10月13日(月) 09:00~22:00
<場所> 夢洲(大阪市此花区)
※大阪メトロ中央線「夢洲駅」
【ヤマハ発動機 出展概要】
<出展期間> 4月13日(日)~ 4月30日(水)
<会場> ROBOT & MOBILITY STATION 展示・PRスペース
<内容> MOTOROiD2・ELOVEの展示及びデモンストレーション
また、ヤマハ発動機は大阪・関西万博に協賛し、グリーンスローモビリティ(グリスロ)4台を、4月13日から10月13日の間、万博事務局に無償貸与します。グリスロは万博会場で、スタッフの移動に活用される予定です。
グリスロは、時速20km未満で公道を走る低速小型EVです。高い環境性能や静音性、窓がない開放的なキャビンは、コミュニケーションを活性化させ、移動そのものがエンターテインメントになる乗車体験を実現します。