日本マクドナルド株式会社(以下「日本マクドナルド」といいます)の全国のフランチャイズ法人のうち23社および日本マクドナルド健康保険組合は、経済産業省と日本健康会議が選定する「健康経営優良法人2025」(中小規模法人部門)に認定されました。そのうち、タビーコーポレーション株式会社と株式会社ドリームの2法人は、飲食サービス業において「ブライト500」に選出されたほか、新設の「ネクストブライト1000」においても、フランチャイズ法人8社および日本マクドナルド健康保険組合が受賞し、マクドナルドシステム全体の健康経営の取り組みが高く評価されました。
「健康経営優良法人」制度は、地域の健康課題や健康増進の取り組みにおいて、特に優れた活動を行う企業を顕彰するものです。マクドナルドでは、すべての人々が自分らしく働ける”Feel Good Place to Work”の実現を目指し、従業員一人一人が心身ともに健康で常に活力があり、笑顔があふれ、生き生きと働ける環境づくりを推進しています。
今後もシステム全体での健康経営を通じて、従業員・顧客・地域社会に貢献する企業としての価値をさらに高めてまいります。
ご参考:日本マクドナルドにおける健康経営の主な取り組み
- 職場の健康づくり
・定期健康診断の受診率向上施策(全従業員対象、特定保健指導の実施)
・メンタルヘルス支援(ストレスチェックの実施、社内相談窓口の設置)
・健康リテラシー向上施策(ウェルネスセミナー、健康教育プログラム)
・女性の健康支援(産婦人科・乳がん検診の補助、健康相談)
・フィットネス支援(従業員向けウォーキングイベント、運動プログラム導入)
・店舗スタッフの負担軽減策(動線設計の改善、作業環境の最適化)
- ワークライフバランス
・フレキシブルな勤務制度の導入(シフトの柔軟化、ワークライフバランスの促進)
・育児・介護支援制度(短時間勤務制度、休暇制度の拡充)
・ハラスメント防止・職場環境改善(定期的な研修、社内相談窓口の設置)
- その他
・団体生命保険・長期障害所得補償保険の提供
・健康保険組合との連携による医療サポート
■認定法人一覧(社名五十音順)
・健康経営優良法人 中小規模法人部門 ブライト500
タビーコーポレーション株式会社(茨城県 常陸大宮市、齊藤 博幸)
株式会社ドリーム(東京都 狛江市、竹内 久雄)
・健康経営優良法人 中小規模法人部門 ネクストブライト1000
株式会社Outcome(東京都 小金井市、北村 共生)
株式会社グラン・ジュテ(愛媛県 松山市、大石 千枝)
有限会社サクセスフーズ(大阪府 大阪市、久米 利雄)
株式会社仙台にしむら(宮城県 仙台市、西村 一彦)
日本マクドナルド健康保険組合(東京都 新宿区、斎藤 由希子)
株式会社BOUND(埼玉県 飯能市、山野 健一)
有限会社ビコーズ(山口県 下関市、金谷 都志幸)
株式会社フェリーチェ(東京都 練馬区、嘉代 貴臣)
有限会社吉川商事(大阪府 堺市、吉川 聖彦)
・健康経営優良法人 中小規模法人部門
あおいそら株式会社(静岡県 藤枝市、青柳 宏)
株式会社オゼキ(大阪府 堺市、尾関 雅洋)
株式会社ガッツポーズ(宮崎県 宮崎市、高橋 晃)
株式会社キノシタ(栃木県 那須塩原市、木下 弘)
昭和フード株式会社(佐賀県 唐津市、本多 広知)
有限会社ステイブル(兵庫県 尼崎市、田中 久則)
有限会社タイメイコーポレーション(茨城県 龍ケ崎市、石井 泰明)
有限会社トムセカンド(青森県 八戸市、築舘 智大)
株式会社濱フーズ(福岡県 福岡市、濱田 博文)
ヒロフーズ株式会社(青森県 青森市、水落 博之)
株式会社Bラポール(愛知県 刈谷市、湯川 貴一朗)
株式会社豊昇(埼玉県 鶴ヶ島市、田中 智行)
株式会社L’aube(広島県 東広島市、藤原 辰徳)