■ 用語解説
*1 磁性球菌
球状の磁性細菌。磁性細菌とは、酸化鉄または硫化鉄で構成されたナノメートル(nm)サイズ(nmは10-9 m)の磁性体(磁性ナノ粒子)を合成する細菌です。
*2 マグネトソーム
直鎖状または非直鎖状のリン脂質二重膜で覆われた磁性ナノ粒子からなる細胞内小器官のことです。
*3 Ca. Magnetococcia網
Ca. Magnetaquicoccaceae科
細菌の分類で用いられる学名。Ca.はCandidatusの略称で正式に学名登録されていないことを示します。
■ 論文情報
論文名:
Isolation and cultivation of a novel freshwater magnetotactic coccus FCR-1 containing unchained magnetosomes
著者:
下重 裕一(東洋大学 バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター)
柳澤 圭一(東洋大学 バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター)
宮崎 征行(国立研究開発法人海洋研究開発機構 超先鋭研究開発部門)
高木 善弘(国立研究開発法人海洋研究開発機構 超先鋭研究開発部門)
島村 繁(国立研究開発法人海洋研究開発機構 超先鋭研究開発部門)
野牧 秀隆(国立研究開発法人海洋研究開発機構 超先鋭研究開発部門)
福井 深月(金沢大学大学院 自然科学研究科)
白川 拓輝(金沢大学大学院 自然科学研究科)
小林 英城(東洋大学 バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター)
田岡 東(金沢大学 理工研究域生命理工学系)
前川 透(東洋大学 バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター)
掲載誌:Communications Biology (Nature Portfolio, Springer Nature)
DOI: 10.1038/s42003-025-07981-5
URL:
https://doi.org/10.1038/s42003-025-07981-5
■ 問い合わせ先
研究に対する問い合わせ:
東洋大学 バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター 下重裕一
Tel: 049-239-1375
E-mail: shimoshige552@toyo.jp
報道に関する問い合わせ:
東洋大学総務部広報課
Tel: 03-3945-7571
E-mail: mlkoho@toyo.jp
海洋研究開発機構 海洋科学技術戦略部報道室
Tel: 045-778-5690
E-mail: press@jamstec.go.jp
金沢大学理工系事務部総務課総務係
Tel: 076-234-6821
E-mail: s-somu@adm.kanazawa-u.ac.jp