東京経済大学(東京都国分寺市、学長:岡本英男)は、首都圏外に在住する受験生を対象にした入学前予約採用型給付奨学金「めざせ!大倉喜八郎 進一層奨学金」を新設し、2026年度入学予定者から定員を250名として募集を開始する。
この奨学金は、創立者・大倉喜八郎の「進一層」の精神を受け継ぎ、新たな環境で自身の夢に向かって挑戦する意欲ある学生を経済的に支援することを目的にしたもので、首都圏外から通学を予定する受験生にとって懸念材料の1つである資金の工面に関して、不安なく大学生活を始められるようサポートする。また「高等教育の修学支援新制度」の第Ⅱ区分、第Ⅲ区分、第Ⅳ区分受給者も支援対象とする。
○本件のポイント
・経済負担の大きい首都圏外の受験生を対象にした入学前予約採用型給付奨学金を新設
・原則、年額50万円を4年間給付 卒業後の返還義務なし
・「高等教育の修学支援新制度」第Ⅱ区分、第Ⅲ区分、第Ⅳ区分を支援対象に
○概要について
東京経済大学(東京都国分寺市、学長:岡本英男)は、首都圏(島しょ部を除く東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)を除く地域に在住する受験生を対象にした入学前予約採用型給付奨学金「めざせ!大倉喜八郎 進一層奨学金」を新設し、2026年度入学予定者から定員を250名として募集を開始する。
この奨学金は、創立者・大倉喜八郎の「進一層」の精神を受け継ぎ、新たな環境で自身の夢に向かって挑戦する意欲ある学生を経済的に支援することを目的に創設された。
首都圏外から通学を予定する受験生にとって、大きな懸念材料の1つとして資金の工面が上げられており、大学が経済的な負担を軽減することで、首都圏を除く学生が大学生活を不安なく始められるようサポートする。
採用が決定すれば、年額50万円が原則4年間給付され、卒業後の返還義務がないのが特徴である。
<入学前に採用が決定 安心の「予約採用型」>
同奨学金は「入学前予約採用型」であるため、東京経済大学の共通テスト利用選抜(前期・中期・後期)または一般選抜(全学統一方式 前期・個別方式・全学統一方式 後期)の受験を予定する受験生が、入学前に採用候補者となることができる。
これにより、受験生は合格発表を待たずに学費支弁の見通しが立つため、安心して受験と入学後の準備に集中することが可能になる。
<国の奨学金受給対象者も支給対象に>
国の「高等教育の修学支援新制度」(国の奨学金)の受給対象者であっても、この奨学金と併給できることにしており、第Ⅱ区分該当者には年額25万円、第Ⅲ区分、第Ⅳ区分該当者には年額50万円を支給することにしている(第Ⅰ区分との併給は不可)。国の奨学金を得られたとしても、経済的に厳しい世帯を支援対象としていることが特徴だ。
○関連リンク
・入学前予約採用型 給付奨学金「めざせ ! 大倉喜八郎 進一層奨学金」
https://www.tku.ac.jp/gakusei/syougakukin/mezase_ookurashougakukin.html
▼本件に関する問い合わせ先
広報課
田尻、髙田
住所:東京都国分寺市南町1-7-34
TEL:042-328-7724
FAX:042-328-7768
メール:pr@s.tku.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/