学校法人神奈川大学(本部:神奈川県横浜市/理事長:石渡 卓)の大学発ベンチャーである合同会社メンタルヘルスケア・ネットワークは、この度、※特定技能外国人(介護)という人材(財)の教育支援と日本における職場適応、それに伴う職場の活性化を目的としたサービスを創出しました。ここでは、海外の大学・専門機関などと提携し事前教育を行うとともに、日本の各種事業所において、外国人のみならず、日本人も含む包括的な教育・心理的支援サービスを提供します。なお、本スキームは、2025年度グッドデザイン賞を受賞しました。
日本の高齢化問題は深刻であり、今後、特定技能外国人(介護)が日本において活躍する機会は増加します。こうした中、事前教育を十分行うこと、就業後にも十分な教育を行い、生活支援に留まらず、心理的に支援することは必須です。
神奈川大学発ベンチャーの合同会社メンタルヘルスケア・ネットワークは、ノウハウと経験を活かし、「外国人も日本人も幸せに」をテーマに、人材(財)のモチベーション向上、心身の健康度の向上、未来を担う医療・福祉・介護業界の活性化、社会課題の解決を目指します。
また、本取り組みを含む医療・福祉・介護事業者ならびに地域住民を対象としたイベントを、神奈川大学で開催する予定です。
※特定技能外国人(介護)...在留期限は5年です。介護福祉士資格を取得した場合、永続的に在留し、就業が可能になります。
▼本件に関する問い合わせ先
企画政策部広報課
TEL:045-481-5661
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/